![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97751118/rectangle_large_type_2_173973131c2962858369713b92ba4d9c.jpeg?width=1200)
とらやさんの「椿餅」と「羊羹auショコラ」
二月生まれのみなさま。
お誕生日おめでとうございます!
本当はみなさま個人個人にお祝いを…なのですが、なかなかうまくいかずに。
今年一月から、毎月のお祝いの気持ちを込めてその月にあった(鹿乃子判断)のお菓子のご紹介を始めています。
さてさて!
二月は、とても素敵なお菓子「椿餅」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676085152586-bn5wz9mkXH.jpg?width=1200)
椿餅の歴史は古く、源氏物語にも出てくるそうです。
椿の葉の濃い緑がシャープでかっこいいです。
見た目はシンプルですが、一口食べたらすぐにわかる味わいの深さ。
口から広がり鼻に抜けている肉桂の香り、きめ細やかな餡。
また来年も食べたいなと思うお菓子です。
◇◇◇
ところで「椿餅」といえば?
web版「わたしと隣の和菓子さま」
特別編・化かすか化かされるか、椿餅 にも出てきます。よろしければ~
![](https://assets.st-note.com/img/1676088541402-4OvK296SrK.jpg?width=1200)
そして、今年のバレンタインにお薦めな「羊羹auショコラ」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676088660104-5yatTGO3ei.jpg?width=1200)
内袋のビニールを開けると、カカオのいい香り。
ラム酒も効いた大人の味です。
寒天も使われ、琥珀羹のような雰囲気もあり。
おいしいコーヒーと一緒に、一日一個(笑)、大切にちみちみと食べたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1676088896759-0zjWpgidB6.jpg?width=1200)
受験シーズンです。
試験を受けるのも、また結果を待つのもほんとうに胃が痛くなるほど苦しいものです…。
あたたかく、おいしく。
厳しい時期は続きますが、どうぞお体お大事に。