シェア
玉川高島屋さんで開催中の「THE WAGASHI」。 なんと、わたくしオーダーメイドで上生菓子を作っ…
パッケージが可愛いうえに、軽い。 即買い決定。 袋を開けると、さらにビニールに入った和三…
思い切り出遅れましたが、二子玉川にある玉川高島屋ショッピングセンターさんで、こんな素敵な…
この時期、爽やかなレモンのお菓子が食べたくなります。 そして、レモンケーキ。 わたしは以前…
といろさんの水彩糖シトロンは、周りの少しかたい糖をカリッとかむと、柔らかなレモンの寒天が…
告白します……。 妙な時間に起きてしまい、せっかくだからとプリンを食べてしまいました。 昨…
スイーツのお土産や差し入れを買うときに、気になるのが型崩れです。 ケーキが、あの素敵なケーキが……なぜこんな姿に……となった経験って、みなさんありますよね。 硝子寒天は、透明の細長いボトルに入っているので安心です。 中の果物は季節によって変わるそうなのですが、わたしが気になるのは一緒に入っているお花? 味があるのかな? と思ったけれど、気にならなかったです。 ボトル1本で、2人分はある? わたしは、ガラスの器にあけて食べました。 ボトルのままでも、長いスプーン
佐賀県小城市の桜月堂さんの「3色こつぶたちようかん」です。 「煉」(小豆)と「抹茶」(い…
長野県にも、おいしいお菓子がたくさんありますよね。 今回は、栗田製菓所さんの塩羊羹。 念…
叶 匠壽庵さんは滋賀県にあります。 HPを見ると、とても素敵で…。 おいしいものがたくさんあ…
どえらいものを食べてしまった。 一口食べて、こりゃ大変だと思いました。 いちご琥珀餅、おい…
福俵は、和三盆糖100%の干菓子です。 一つ一つ、ちゃんと俵型なのが愛くるしい。 箱の中にき…