シェア
とりあえずトップページの写真紹介から〜(笑)これはカノアがまだ10歳頃の写真です。全米規…
昨日はオフシーズンの過ごし方の話からだいぶそれて、アスリートの記録の話っぽくなってしまい…
全体的に、今シーズンのCTツアーは波にはそれほど恵まれていなかった印象ですね。ジャッジに関…
今回はキアヌと共にアメリカは東海岸の「バージニア州」に来ています。10年前頃からカノアの…
「クルマ社会カリフォルニア」私も毎日必ずクルマを利用します。365日欠かすことなく必ずハ…
なにしろ….とにもかくにも….USオープンはサーフィン界のお祭りな訳でして、大会そのものも大…
片っぱしからUSオープンのブース出展内容を紹介します!その前に... USオープン会場の裏の裏、選手専用エリアをちょっとだけご紹介します!今回のUSオープンでは、カノアのヒートはいつも最終ヒートでした。思いっきり盛り上がりを見せたカノアのヒート後の様子から...
今回はUSオープンに出展しているブースを紹介します。まず、今回初めて出展しているのは「FUJI…
ハンティントンは、ロサンゼルス国際空港から車で約50分(55km)と比較的アクセスしやすいサ…
カリフォルニア(ハンティントンビーチ)はU.S.オープンと共に夏が到来し…U.S.オープンと共に…
ってことで今年もカリフォルニアの真夏の祭典「USオープン」が始まりました。世界で最もデカい…
コロナの話ももう過去のことになってきてる感じですね。日本では花火大会や盆踊り、コンサート…