楽しいことを書きたい
書きたいことは色々とあるんですが、なかなか「読んでいて楽しいこと」が思いつきません。
おっさんなので、「何かイイことを言いたい」「上手いことを言った気になりたい」という願望はあるのですが、俺がちょっと良いことを書いたところで、読む人は一体何が面白いのか…。
ワイドショーのコメンテーターのように「当たり障りのない良い意見」みたいなのって、思いつくのは得意なのにな~。それを書いても読み物として全然面白くないな~、と思う今日この頃です。
今後はその辺を探りながらテキストを書いていこうと思います。
ネタって意味では、InstagramやYouTubeの投稿なんかを見ても「自慢」的な内容より「トラブル」とか「アクシデント」の方が、よく閲覧される傾向にありますよね。
なんか「人の不幸は何とやら」というネガティブな印象も抱いてしまいますが、逆にSNS等で何か発信する手段を持っている人は「トラブル」や「アクシデント」が起きたときも「ネタになるな!ラッキー!」と思えるポジティブな面もあるのかもしれません。
何かトラブルは起きないものか…。
うーーん、ポジティブ!
……なのか?