![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105212589/rectangle_large_type_2_c8d67f34390a6d52586b1ea9092a3f72.png?width=1200)
やってみよう!店全体の30のVMDチェックシート
おはようございます!!
昨日は、なかなか良いことをした一日でした♪
なにをしたかというと、80代、70代のミセスにスマホの使い方、良さの説明を5人に施していました。
みなさん、お家では相談にのってもらえないんですね…。
息子さんからは「そんなもん、使いこなされへんねんから必要ないやろ!」
嫁や娘からは「忙しい!後にして!また帰ってからね!」って言われて、もう2週間…。
じゃあ、今度はドコモやauに行って聞こうと思ったら、あまりいい顔はされず、長時間待たされるだけ…。
みなさん、こうゆう時ほど商売人は率先して、行動に移してください。
率先して、教えてください!話を聞いてください!
決して、見返りを求めているわけではないですが、こうゆうことをし続けていると、必ず思いがけないプレゼントがと届きますから♪
はい!さて今日は
いよいよ、VMDに必要な「4つのE」と「4つのF」の最後になってきました。
なので、今日と明日は、まとめ的なことを説明がてらチェックシートというのをご提案したいと思います。
是非一度、ご覧になるだけでなく、使ってみてください。
今日は、「店全体 30のVMDチェックシート」をお話しします。
店全体の30のVMDチェックシート
まず、評価基準に基づいてお店をチェックしてみてください。
150点満点です。
まず条件の状況をYES(〇)、NO(✕)で記入してください。
YESが15点以上であると良い買い場としています。
次に、
YES(〇)の度合い:5=大変良く出来ている、4=よくできいる、3=普通
NO(✕)の度合い:2=改善点必要、1=即改善の必要あり
の評価を記入してみてください。
全30のチェック内容評価店合計が90点以上に達しない場合は、即改善の必要ありとゆうことになります。
全部で評価して欲しい内容は30ありますので、7項目にわけてお話ししていきますのでよろしくお願いします。
通路から見た店頭の様子(店頭環境)
① 店(買い場)の看板やサインは分かりやすくイメージにはあっているか?
② 入り口周辺に「いらっしゃいませ」(ウエルカムプレゼンテーション)と呼びかけるような雰囲気があるか?
③ ハッとするビジュアルインパクト(視覚に訴求する仕掛け=動くもの・光るもの・点滅するもの・いかにも分かりやすいもの)があるか、またはアイデアがあるか?
④ 出入口&ウインドー周辺の清掃はしてあるか?
店に入りやすいかどうか(導線(動線)計画)
⑤お客様に分かりやすく入りやすい入り口(広さなどは主通路は120㎝~)になっているか?
⑥店内をくまなく回遊できるような什器配置(導線)ができているか?
⑦販売員の動き(管理動線)はスピーディーに対応できるよう、短く合理的かどうか?
⑧内装、什器に清潔感があるか?(清掃が行き届いているか)
店(買い場)内全体
⑨入り口周辺から見て買い場の奥への見通しはよいか?
➉店内の照明は適切な明るさがあり、商品にたいして効果的に照明が当たっているか?(基本照明と商品照明)
⑪店内の広さに対して什器&商品量がほどよい数量になっているか?
⑫店内装、什器、配色などの全体のイメージの感じがよく調和しているか?
メインディスプレイ(VP)&販促演出(PP)(VP&PP)
⑬店の主義主張やテーマが感じられるメインディスプレイ(VP)になっているか?
⑭PP(商品アイテム別の紹介ディスプレイ)は適切な場所(壁面・テーブル・柱巻き)で見やすく&分かりやすく紹介されているか?
⑮新製品または主力商品(お勧めや一押し商品)など、商品情報がすぐ分かるか?
⑯販売計画通りの商品内容、展開時期、方法で展示されているかどうか?
⑰商品の魅力を出す展示方法を工夫をしているか?(置き方、掛け方、並べ方)など
⑱商品と演出デザイン、小物とのコーディネートなどはイメージ(雰囲気)が合っていて、魅力的か?
陳列(IP)
⑲PPと連動して分かりやすく、選びやすい陳列方法がされているか?
⑳基本の陳列ルール(並べ方、置き方の基本ルール)が守られているか?
㉑アイテム数、各グレード感と陳列商品(質と量)は適切で店に合っているかどうか?
㉒プライス、機能などお客様が知りたい情報が分かりやすい分類で陳列されているかどうか?
㉓常に一定レベルの整理整頓(再編集含む)がされているかどうか?
㉔欠品チェックとともに適切な商品補充がされているかどうか?
(POP)
㉕見やすい場所に表示しているかどうか?
㉖POPの内容と大きさ、数量は店内スペースに対して適切かどうか?
㉗配色とフォントは店のイメージとあっているかどうか?
その他
㉘接客スペースは広さセンスなど好感がもてるかどうか?
㉙レジまわりは整理整頓されているかどうか?
㉚お客様用トイレ、洗面所は清潔で気づかいが感じられるかどうか?
はい!
以上30のチェック内容でしたが、いかがでしたか?
みなさんのお店など、大きさや環境はバラバラなので、この通りでなければならないことはないんですが、基本はこれを頭に入れておいていただくといいんじゃないかなと思います。
是非、みなさんで楽しみながらやってみてください♪♪
ということで、今日はここまでとさせてください。
明日は、「買い場の20のチェックシート」をお話しします。
また明日お会いできるのを楽しみにしております♪