見出し画像

バニーな看板娘のアクションゲーム(仮)開発中止のおしらせと振り返り


■はじめに


こんにちは。
昼は本職のエンジニア、夜はソロデベロッパーとしてゲーム開発活動をしているKannoです。

残念なお知らせですが、研究開発と称して開発していた「バニーな看板娘のアクションゲーム(仮)」の開発を中止する事にいたしました…😰

今回はそうなってしまった経緯と今後について書いていこうと思います。

■開発の経緯

このゲームはもともと、私の勤め先の会社でUnrealEngine5(UE5)を使う事になったので急きょ学習目的で開発を始めました。それは今年のGWに入る頃の事でしたので3カ月前くらいの話です。

最初は購入した参考書を元に、キャラクターだけはウチの看板娘の「森永さん」に差し替えて進める事にしました。
(バニー姿なのはその頃バニー〇ーデンとか流行ってたからです😓)

ですが参考書の内容はいわゆる初心者向けのものでして、取っ掛かりとしては良かったんですけど、じゃあこの学習内容でそのまま業務に活用できるかというと…そんな事はなかったので次のステップとしてよくあるサードパーソンのアクションゲームを完成させる事を目標としました。

それだけの経験があれば本職で十分に役立つと考えたからです。

■じゃあなんで開発を中止にしたのか?

それについてですが、最初のうちは技術が身に付く楽しさもあったんですけど、しばらくすると本職の方が忙しくなってきまして…😑

どれくらい忙しいかというと過去5~6年で一番忙しいレベルです。

それはもう…一人の技術者が頑張ればなんとかなるといったそういうレベルの話ではなく組織的な改革が必要なレベルです。が、一度走り出したプロジェクトは止める事が出来ないのでそのまま突っ切るしかない暴走列車のデスマーチとなってしまっているのです…😨

そういう訳で余暇を楽しむ余裕すらなくなってしまった状況で、私はふと気づきます。なんで大切な余暇の時間まで仕事の事を考えなければならないのか、と…。私は別に仕事の為に生きている訳ではなくて、楽しい人生を過ごす為に生きているのです。もっと言うと仕事はその為にお金が必要なので生業としているのです。

という事で「仕事は仕事、余暇は余暇」ときっぱりと切り分ける為、仕事の為の学習目的であるこのプロジェクトを中止にした、という次第です。

…と言っても余暇の時間に自己研鑽を積む、という事を否定している訳ではなくて、むしろ色々やってみたい!と思ってます。経験値を積めばやれる事が増えて開発はどんどん楽しくなってきますからね。

なのでここで重要なのはあくまで「仕事のための自己研鑽を余暇の時間に使わない」という事です。ここ重要ですよ😈

■振り返り 良かったこと

しかし開発を中止にしたとは言え、やって良かったことはあります。会社から言われるまでもなくUE5は以前から触ってみたいと思ってましたし、3カ月という短期間でそれなり以上の経験を積めました。

当初の目標だった仕事に支障のないレベルには達したと思いますしね😤

その上でUE5で開発していくには私にはまだまだ足りないところを把握できたのも大きな点です。例えば3Dキャラクターのボーン構造はある程度違っていてもリターゲットという機能でアニメーションを共通化できる事とか、フリーモデルのボーン構造は独特すぎるものもあって共通化どころじゃないとか…。

こんな訳わからん感じのボーン構造にも出くわしました😓

まあ、これはUE5の問題というよりも3Dモデルをフリーアセットに頼らざるを得ない個人開発者の問題だったりしますが、がっつり3Dゲームを作っていくと直面する部分だと分かったので、今後はその対策をしっかり行なっていきたいと思います。

他に良かった点としてはAnimMontageを全キャラクター共通で使用できる仕組みを作る事が出来た点ですね😃

AnimMontageはイベントを仕込むのに最適なデータアセットなのですが、共通化できないとキャラ毎に用意する事になって物量的に無理が出てくるのでこれが作れたのは本当に良かったです。

■振り返り ダメだったこと

じゃあ逆にダメだった事はなにか…?

仕事と余暇の境界があいまいになって趣味として楽しめなくなった…というのは前述の通りですが、技術的な部分ではというと以下の通りです。

1.ブループリントでゲームを作る感覚が未だに馴染めない
2.実装がガタガタになりがち。設計も今一つな部分が多い
3.3Dモデルキャラを用意するのが大変
4.3Dモーションを作るのも一苦労

1と2についてですが、これはずっと感じていた事です。ブループリントはなんとなーく動かす事は出来るんですけど、ちゃんとコントロール出来ているかと思えば…かなり不安定なんですよね。この部分はC++メインに切り替えていく事で改善できないかなーと思っているので、今後は使う機会を増やしたいと思ってます。

ブループリントでプログラム…逆に難しくない?と常々思います…。

3と4については…うーん。3Dゲームを作る以上、避けては通れない道です。やっぱりBlenderと和解するしかないんでしょうかね😓

■今後どうするか?

UE5の開発は今後も続けたいと思ってます😃

仕事と切り離すなら別にunityでもいいんじゃない?と思わなくもないですけど、しっかり3Dゲームを作るならUE5で作りたいなーと以前から思っていたので、そこはそうしていきます…!

世の中にはUE学習者向けのコンテストなんかもあるそうですので、そちらに参加してみるというのもいいかもしれないですね。


という事で今回はこの辺で。
みんなが楽しい1日を送れますように。シーユー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?