
サヨナラ⚡️🧠超高性能ブス脳みそ🧠⚡️
離婚したお父さんとの再会。
その後、わたしの中で変わったことがある。
それは自分のことを「ブス」って思う超高性能ブス脳みそ
「こだわり」を手放せたことだ。
わたしは何かっちゃ自分のことをブスって思ってしまう超高性能ブス脳みそ(名付け親@山倉麻由美ちゃん)を搭載していた。
(ちなみにまゆちゃんは超高性能貧乏脳みそを搭載されていた。)
ブスを手放そう。自分大好きになろう😘
なんて言っても心のどこかに小さく絶対にいる「わたしブスだから」
書き初めに書いた「自分をブスって思わない」
それを破り捨てて、はい、もうブスって思わない!!ラブリー♡
って言っててもなぜかいつの間にか復活してる「わたしブスだから」
あるあるあるある、あるよねー
ネガティブも必要じゃん。だからわたしもう手放せないんだよ。
一生一緒に生きよう⚡️🧠超高性能ブス脳みそ🧠⚡️
と思いつつも字面的にも感情的にもくらってました…👊

ところが先日のお父さんとの再会
わたしはその再会の中で大きな大きな愛を感じた。
もう70にもなる大の大人が喫茶店で他のお客さんがいるにも関わらず
娘との再会にオイオイ泣いて喜んでくれる姿。
ずっと言葉にできなかった想いを聞いたり
そんな姿を見ていたら
なんか、ブスとかどうでもいいんだな
ブスとか美人とかそういうのより
愛されてることや自分を思って涙してくれる人がいることの方が大切で宝物で
ブスとか美人とか、そんなこだわりって視点が小さいんだな。
世界の愛は、もっともっと大きいんだな。
と自分のこだわりがスルスルする~っと解けていきました。

つい最近思ったことなんですが
世界はひらいていて、どんな世界にもなれるんだけど
自身がそれをこだわり抜いていたり、超高性能◯◯脳みそとして搭載していたら
狭い世界しか見ることができないのかもしれない。
だからどんなに社会や世界が多様化だのいろんな可能性を秘めていたとしても
見えないのかもしれないなー
なんて思いました。
わたしも見えてなかったから。狭い世界しか。
でも世界の愛はでっかいって知って、
大きく深呼吸出来ることはとてもとても気持ちが良いものだな~と。
世界の愛の大きさを教えてくれたお父さんに心から感謝。ありがとう。
そして今までずっとこだわってくれた⚡️🧠超高性能ブス脳みそ🧠⚡️ありがとう。
こだわったから見えた世界もありました。
さて、それでは次のステージへ🌈
ここまで読んでくださってありがとうございました🦀
