【全修。】5話 サンシャイン池崎みたいな熱血キャラだと想像してたらまるで違ったジャスティス
その初恋…見せてくれない?
ナツ子の中に存在しない『初恋』という感情
ナツ子はずっと『他人の引き出し』の作画で無双している
今度の新作『初恋』は自分の引き出しで戦わなきゃいけない
それなのに自分の引き出しには入っていない
だから他人から求める
『自分がやったほうが早い』といいつつもアイデアは他人のコピーでしかないナツ子
なんだな矛盾してますね
大コケしたら潰れるらしいよ
「滅びゆく物語みたいなコケ方したら…」
滅びゆく物語は興行的にガチでコケたんだな
会社傾かせるレベルのコケ方
開幕やりたい放題
チートすぎるナツ子の能力
「ナツコ!ナツコ!」
「称賛を浴びてるの」
「信頼と実績のナイーンソルジャー」
「いや〜マジで私無双だわ」
調子こいてますね
大コケするフラグ
「浴びれるのか?称賛って」
ナツ子が気になって仕方ないルーク
ルークの恋路を邪魔するユニオ
ガチムチに仕上がってるデステニー
ひっどいキャラ改変
でもあの親父の娘なんだからガチればこのくらいになるという説得力
サーバルキャットハウスに子供を集めよう
絶望地区
ここで暮らし始めたら絶望しかない
犯罪は日常生きていくための手段
シビアなナツ子の知らない『滅びゆく物語』の世界
ガラにもなく全力で孤児院に子供を勧誘するナツ子
子供に優しいナツ子
子供のときにアニメによって救われたナツ子としては子供には絶望してほしくないんだろうな
子供らしい子供
大人が持つべき責任は子供には必要ない
純粋にヒーローに憧れる子供でいてほしい
フィクションに心が踊る子供であってほしい
そういう気持ちがあって今もアニメ制作しているわけかな
ジャスティス
「なんで本当のこと言わないの?」
ナツ子の知らない感情
大人の関係
大人の心がナツ子にはわからない
鳥監督「修正しても無駄だよ」
これが『滅びゆく物語』の鶴山亀太郎監督か
タップが監督だと思ったけど違ったか
それともどちらも監督の分身かな
卵型ヴォイド
「全部自分でやる
そのほうが結果的に早いから」
ナツ子の悪い癖
「尺足らず 作画追加」
そんな追加ブースト設定があったとは
敗北
はじめての敗北
大コケ
感想
流れ的にはナツ子のピンチをジャスティスが救うんだろうな
そしてジャスティスが命を落とす展開だよな
ナツ子の挫折回
ストーリーが動き出す予感
自分のせいでジャスティスを失ったナツ子がどう思い何を求めるのか
鶴山亀太郎の目的はなんなのか?
とうとう物語のテーマに踏み込んできましたね
次回が楽しみです