【マケイン】負けヒロインが多すぎる! 8話 温水くん、隣に女子がいるの当たり前に思ってない?
水道の工事
蛇口のはじめてをいただこうとする温水くん
小鞠ちゃんにも譲らないという強い意思
うーん変態
この積極性をほかで生かしてほしい
エロい生徒会書紀志喜屋さん
なんなんだろうねこの人
文芸部副部長の古都先輩が付き合っていることを聞いて倒れていたから百合の人疑惑があったけど、よくわからないままの人
今回から文化祭編っぽいから大きく絡んでくるのかな?
新たな負けヒロイン候補?
次の部長推薦小鞠ちゃん
小鞠ちゃんのことよろしく頼むという副部長の古都先輩
恋のライバルのはず
勝ちヒロイン古都先輩とって、負けヒロイン小鞠ちゃんは一応ライバルなはず
それなのに小鞠ちゃんを心配する古都先輩
もしかして温水くんとくっつけて部長に再アタックするのを阻止したいのか?とちょっとヒネた考えがよぎったけど違うっぽいな
普通にこの人いい人にしか思えない
小鞠ちゃんのことも好きで、小鞠ちゃんのことを本気で心配しているんだろうな
それはそれとして
男子の身体にベタベタ触ってくる系の女子だね古都先輩
うーんあざとい
いや、天然なんだろうけどさあ
なんというか男子の心をかき乱してくる仕草だよね
高校生男子なんて、いや男子全般なんて、女子に触られただけで「この娘、俺に惚れてるのか?」って思うんだからさあ
だめだよこういう天然男殺しを放し飼いしちゃ
部長はちゃんと古都先輩をしつけてほしい
妹ちゃんの膝ざぶとん
温水くん
なんですか、これ?
なんですキミは外ではどこでもいるモブを気取ってるくせにして、家の中ではギャルゲー主人公ムーブを当然のように受け入れているのはなんなんですか?
妹ちゃんかわいいねえ
まあ妹にたいしてドキドキしたり、女として見ないのは当たり前だよね
二次元では許されないことだけどさ
いつもの八奈見さんと温水くんのお昼
「ごめん つい、いつもの癖で」
隣で勝ちヒロインピンク髪の華恋ちゃんが脱ぐのを当たり前に受け入れている八奈見さんが惚れてた相手の袴田くん
えっちなことしまくってるんだろうなあ…
八奈見さんから温水くんへの嫉妬報告
いつもの日課になってるんだろうな
この距離感というか、毎回毎回逆惚気話を聞かされる温水くん
本音をぶちまける友達を越えたナニカなんだけど、どうしようもなく色気というか恋の芽生えを感じさせないなあ
すでに夫婦のような距離感になっているような気もしないでもない
炭水化物スパゲティ弁当を食べて、温水くんの炭水化物もってく八奈見さん
ナイスバディを保てているのが不思議になる食欲魔人
「小鞠ちゃん女の子なんだね」
小鞠ちゃんの乙女心を秒で察する八奈見さん
他の女の子の恋心には敏感に反応するね
他人の心に鈍感なヒロインというわけじゃない
となると、温水くんに対する距離感はなんだろうと考える
おそらく八奈見さんにとって温水くんという存在は、羽休めの場所というか、失恋の痛みをやさしく癒やしてくれる心地よい場所なんだろうな
温水くんというあたたかく休まる癒やしの場所
温泉療養所、湯治場のような存在なんだろうな
今は単なるリラクゼーション施設扱いだけど、
そのうち八奈見さんの傷が癒えたとき、温水くんという存在がなくてはならないものになっていそうな気もするなあ
炭水化物おかわりを狙う八奈見さん
人を呼ぶには食べ物だよという文化祭企画への説得力
女子2人と放課後デートする温水くん
うーんリア充すぎる
こんな状況を外から見てしまったら嫉妬で呪う人が出る
小鞠ちゃんは温水くんが八奈見さんと付き合ってると思っていたのか
そりゃそうだよな
この2人の距離感異常だもんな
このことからわかることとして、小鞠ちゃんにとって温水くんはちゃんと『男の子』だと思っているということ
八奈見さんという温水くんは高嶺の花と思っちゃう女の子に対して、『女温水くん』と言える小鞠ちゃんは『温水くんと八奈見さんは付き合える存在』だと認識していることになる
ちゃんと対等な男女として付き合ってもなんの不思議もないと考えていることになる
人間の格というか、クラスカーストというか、そういうコンプレックスにまみれた温水くんと違い、小鞠ちゃんは人の恋心に対して上も下もないと思っているんだろうな
この考えは温水くんも学ぶべきだろう
八奈見さんはラッコ
やたらかわいい
かわいくて大飯ぐらい
ラッコに恋はしない
温水くんの考え
うーん だからそういうところだぞ
ラッコに触れてはいけないと
八奈見さんに惚れてはいけないと、心のブレーキを掛けている温水くん
うん ホント小鞠ちゃんの考えを学んだほうがいい
買い食いするのに財布が心配な小鞠ちゃん
小鞠ちゃんの家、貧乏なのか
上寿司食ったことなかったようだしな
温水くんに借金していた八奈見さんも貧乏候補生だけど、ファミレスで躊躇せずに注文できた時点でお小遣いは厳しくても家は貧乏ではなさそう
ガチな小鞠ちゃんとは違う感じがするね
八奈見さんにはコンサルタントをお願いしたい
「それってコンサルということだよね?」
なぜ言い直す
まあコンサルタントと言うより、コンサルと略して言ったほうが分かってます感というか、ソレっぽい感じがしますよね
コンサルという仕事について、言いたいことを言って後はお前らが考えてやればいいと思っている八奈見さん
はい私もコンサルはそういう仕事だと思ってます
さらにいうとコネで金のあるところに群がる存在だと思ってます
偏見すみません
そんなことはないですよね
わかってますよ(わかってない)
「昭和の文豪は牛鍋や鰻を食べてるイメージ」
そうだよな
昭和の文豪ってさ
「自分の事を誰も分かってくれない
私だけが苦しんでる
私だけが『不幸』を理解している」
みたいなこと書き記しておきながら、
実家が太くてクッソボンボンで
ガチな庶民の苦労を知らないクッソボンボンで
そのくせ本物の苦しみを知ってますみたいな顔して
イキってるというかナチュラルで見下していて
そのくせ女にモテて、モテて、モテまくっていて
ちょうど今朝読んだ『ふつうの軽音部』の鷹見くんみたいな奴だよな
ちくしょうめ
庶民に落として理解らせてやりたくなる
小麦粉焼き
八奈見さんのオリジナル料理
水で溶いた小麦粉を焼く
炭水化物を食する欲求が強すぎて、もう炭水化物中毒なんじゃないかと心配しそうになる
小鞠ちゃんのちびすけのオヤツをよくつくる
「ちびすけ」って言うからには弟がいて、しかもたくさんいるタイプだよね
あー家ではお姉ちゃんしているタイプの貧乏っ娘属性か
わかるわかるわかります
文芸部に顧問の先生がいない問題
誰か探しておいて
部長も副部長も後輩に丸投げすぎるなあ
担任に相談しにいくも、性の問題だと誤認される
この先生はホントポンコツだなあ
そろそろ温水くんのこと認識できたのかな?
出来てなさそうだなあ
大人の初恋レモン
やっぱり初恋は檸檬味か
妹ちゃんとデートイベント
夏目漱石は落花生の砂糖がけが好きだったとのこと
博識だな妹ちゃん
小鞠ちゃんの家は襖
和風減築だね
築何十年って感じがするね
独り勉強机に向かって文化祭準備
夜遅くになっているので、それまでちびすけの面倒見ていたんだろうなと感じさせる
頑張り屋さんな小鞠ちゃんを感じさせるなあ
温水くんのレポート
綺麗にまとめられたレポート
ひそかに有能なところを負けヒロイン3人に見せる男温水くん
こういう意外とすごいことろを、本人にとって当たり前のことのようにさらりとした形で見せられる
ちょっとドキっとしますよね
ぬるい温水くんがちょっと熱く見えますよね
わかりますよ私
…誰もドキっとしている様子ないな
さすが負けヒロイン
男の子のカッコいいところに気づくところのはずなのに華麗にスルーしてくる
温水くん、誰からもまだ男として見られてないかー
ちょっと不憫
子供にはお菓子をあげる
小学生以下の子供にはスタンプカードを配る
こういった子供目線で物事を考えられる小鞠ちゃんはいいよね
とてもいいと思います
エロ保険医が文芸部顧問に就任
あとは、文化祭展示の代表者をどうするか
小鞠ちゃんを探す温水くん
小鞠ちゃんの居場所を水道から推測する
飲んでいない
誰かを待っていた
出てきて話しかけるのを待っていたのかな?
次期部長としての立場を小鞠ちゃんに委ねる
その重さを、小鞠ちゃんが感じているはずの責任、プレッシャーを理解している温水くん
人見知りな小鞠ちゃんの気持ちを理解しながらも、そこに踏み込んだりしない
気づかいができる男
それを理解してる小鞠ちゃん
やっぱり似てるなあこの二人
生徒会に書類を持っていく温水くん
本来小鞠ちゃんが持っていくべきところだと思うから、人見知りでできなかったのかな?
小鞠ちゃんの弱さがでちゃったのかな?
なんで胸を見るんですか
バソリー・ティアラ?
バソリー (Bathory) はスウェーデンのエクストリーム・メタルバンド
エクストリーム・メタルバンドってなんのことかわからんけど、また濃ゆい人がでてきたなあ
と、思ったら光ってるイケメン女子登場
もっと濃ゆい人が出てきた
生徒会長かな?
バソリーさんは男嫌いの波動があるし、百合の人?
ずっと出てきてるけどよくわからない存在のエッチな見た目の志喜屋さんといい、この生徒会ヤバい人しかいないんじゃない?
終わりに
今回の話は文化祭に向けての前準備って感じかな
小鞠ちゃんメインの話
部長や副部長の代わりに、文芸部を引き継ぐ様子を見せる話のようだ
ちゃんと部長と副部長の二人を送り出せるか、独り立ちできるか
部長への恋心をちゃんと終わらせれるかという話なのかなあ
なにを見せてくれるのか楽しみダス
感想見てくれてありがとう
最近マケインの感想のビュー数が上がっているのだ注目を集めているのが伝わってくる
「もしかして、私のこと見てます?」みたいな自意識過剰な気持ちになってくる
もっと調子にのらせてやろうと思ったら「スキ」してください
ではまた次回の感想でお待ちしております