【アオのハコ】1、2話感想 

ちなみに原作みてません

先輩に惚れる

「先輩」
中高生の頃の1つ2つ年上ってすごく大人に見えますよね
学生生活という学年ごとに順番に決められたことを行う期間
あのときだからこそ、1年先の経験をしている先輩がすごく大人に見える
目に見えて成長を感じる時期

そんな先輩、千夏先輩に憧れて、恋をした大喜くんこういうちゃんと恋をした男子を描くラブコメって少年漫画的に新鮮

少年漫画のラブコメは、恋愛に距離をもった主人公がたくさんの女の子に囲まれてラッキースケベイベントで好感度を上げていって誰を選ぶかなーってのがテンプレ
男子は恋愛に対して気恥ずかしい想いがあるので、真正面から恋愛を受け止めきれず身体の変化による「スケベ」への欲求と「恋愛」の精神性が混ざっちゃってそんなラブコメになるのが普通

アオのハコの恋愛観は少女マンガっぽい
女性読者が増えていることも影響しているのかも
こういう「スケベ」に頼らない「恋愛」ものは純粋にキュンキュンできていいですね

まあ「スケベ」な作品もいいんですよ
ただ、どんなシチュエーションに「スケベ」を感じるかを真剣に書くのはなんか違うかなと思うので辞めときます


千夏先輩から見た「いのまたたいき君」

後輩から先輩を見ると大人に見える
ということは、先輩から後輩を見ると子供に見えちゃう
今のところ、千夏先輩から大喜君への目線は「かわいい弟」扱いだね
恋愛対象にはなっていない感じ

でもここから
弟のようにみえていた可愛いたいき君が、かっこいい男の大喜君に見えてくるときが出てくる
あれ?っとするやつ ドキッとするやつ
そんな展開を、意識の変化を期待しちゃう

同級生の雛ちゃん

気の置けない大喜くんの友達
大喜くんのいいところも悪いところも知っているだろう親友ポジション
恋心があるのか?ないのか?
まだはっきりと意識してなさそうなところがよい
大喜くんに最も近いところにいる異性
おそらく異性という意識が芽生える前から親友でいた関係
だからまだ恋を意識してなさそう
でも、これからどうなるかな?
千夏先輩のライバルポジションになりえるか?
どんな関係になるか気になります

親の都合で同居することになった千夏先輩

急展開にしてラブコメの王道展開
正直年頃の男の家に預けるか?女バスに候補いなかったのか?
まあ女バスのスター的立場なことを考えると、下手に関係者の家に泊まると軋轢が生まれる気もする
同じ部活で自分より優秀、スターな子と寝食を共にするのはプレッシャーというかメンタルきびしいかも知れない
だからまったく部活に関係のない家に預けるのはありかも
千夏先輩女子の友達いないのかもなあ

好きな子が家にいる大喜君

いやーたまらないでしょうね
もうどうにもたまらない
寝ても起きてもたまらない
湯上がりの千夏先輩
好きな子が浸かった湯
ゴクゴク

正直大喜君の下半身事情の心配をしたくなりますが、そこはまあ忘れましょう

告白はしない大喜君

インターハイという千夏先輩の夢
夢を追いかける千夏先輩が好きな大喜君
余計な負担はかけたくない
だから告白しない決意をする大喜君

うーん
それはそれ、これはこれでいいんじゃね?
だって一つ屋根の下に住んでる
後でずっと好きだったとわかったときに、千夏先輩はどう思う?
「えっ?ずっと私のこと気にしてたの?見てたの?」ぅて思うよね
言ったほうが誠実じゃね?
いや、でも言うと同居は無理か
恋心を隠す
それも正解か

バドでインターハイを目指す大喜君

先輩と同じ目線になるために
先輩と同じ景色を見るために
バドをガチでやる決意

バスケに真剣に向き合う千夏先輩が好き
憧れたからこそ、先輩に好き好きアタックをするのをやめて、バドに向き合う大喜君

正直恋とバドは関係ない気がするけど、なんか気持ちが通じ合って、結果的にこの選択が正解になってほしいと思える
「好きなことに全力でまっすぐ向かっている君が好き」って感じになってほしいな

うーん青春だね

青春というアオ
学校というハコ
そんな解釈でいいのかな?アオのハコというタイトルは
学生の学校という世界で、恋とスポーツに向き合う人たち
いいですね
青春ってやつはいいですね

なんか気持ちが清々しくなるストーリー
今後も期待しちゃいます

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集