
旅するバンコク①
衝動で行動することも多い、動物占いチーターのカニです。
今回、正月明けにバンコクにいる高校時代の友人に連絡すると、年末に親戚が大勢バンコク遊びに来たとのこと。さらに、私にも「遊びに来たら案内してあげるよ」との嬉しいお言葉が。。。
夏に友人とお子さんは、お子さんの進学の準備で帰国するというので、夏前に行けば良いかなと気軽に考えていたが、バンコクは7月から雨季だという。
さらに4〜6月は暑くて観光出来ないそう。
え?来月行くしかないやん!
ということで慌ててパスポートを取って、航空券を取った。1ヶ月切っていたのでピーチは値上がっておりエアアジアXで。初LCCだ。
下の子どものスケジュールが忙しかったが、何とかおさえて、小6 と大学1回生の娘との初の女3人旅。楽しくないわけない😆
小6の娘は初海外。上の子は3歳の三世代ハワイと、バルセロナ(小6での母娘旅)以来。
本当は下の娘にバチカンに行きたいとリクエストされていたが、高すぎて今は無理だなと。3人分バンコクの旅費が、ローマへの一人の旅費と同じぐらい。
それでもお金がかかるのに変わりはないけど、現地に住んでる友人に案内してもらえるチャンスは今しかない!
行った感想は、思い切って行って本当に良かった!!!やはり海外は文化も何もかもが刺激的で、夢のような3泊4日だった。
備忘録も兼ねて、先週行ったバンコク日記です。
◇◇◇
■今回の旅程
1日目
関空 20時55分発 エアアジアX
(一人だけ預け荷物付きプランで。)
2日目
バンコクスワンナプーム空港 深夜1時15分着(日本時間3時15分)
入国後市内のホテルへ 仮眠
朝9時 友人とワット・アルンへ
昼からワット・ポーへ
夜友人宅へ
3日目
朝9時半 友人とジム・トンプソンの家へ
昼からチャトゥチャックウィークエンドマーケットへ
夜はジョッドフェアナイトマーケットへ
4日目
バンコクスワンナプーム空港 12時15 分発
関空 19 時40分着
◇ホテル
ブレスレジデンスバンコク
木曜日、小学校最後の参観ということで仕事を早退し、一家4人で学校へ。上は19歳なので、家族みんなにとっても最後の参観日だった。
懇談も出て帰宅してから、関空へ向かう。
予定通り2時間前に関空に着くも、荷物を預け、免税店買い物し、なんだかんだでバタバタ。
今は、3 時間前に空港に行くのがセオリーだと後で聞いた。確かに。
機内食も付けていたが、軽食を食べ機内へ。

モニターはないが、座席の広さなどは問題なさそう。ただ食事が出るのが離陸して2時間後ぐらいでけっこう待った。

味は普通😅
航空券と同時購入で
ミネラルウォーター付きで80円ぐらい?
深夜に定刻通り到着したものの、入国審査の長蛇の列😳眠らない空港だわ。お店も半分ぐらい開いてるし。
今ってパスポート読み取り自動で自分でするんですね。
荷物受け取りタクシーで市内のプロンポン駅近くのホテルへ。
メーター使ってと言うが、オッケーオッケーなど言って全くメーター倒さない。
30 分程で着き、色々親切そうにしてくれるけど、支払い時、セブンとか言う。
完全に見くびられている。
事前のサイト調べでは、400バーツ以内かと思うけど。
100バーツ4枚出してもセブンと言い張る。
すかさず、エクスペンシブ!と言って5枚、500バーツでかたをつける。
現地在住の友人が空港まで家族で500バーツで行った、と聞いていたので。
現地在住でもぼられる日本人。
多少多めに払っても100バーツ420円ほど。
深夜3時半、拳銃もOKのバンコク、安全を取る。
子どもたち、母の海外でのやり取りを見て凄いと感動してくれる😅

朝食は付けていなかったのでセブンへ買い出しに。
ホットサンドしてくれるサンドイッチが売っているのだ。ハム&チーズでお値段29バーツ。安くて熱々で美味しい。
ホテルはしょぼいけど、駅に近く、レジデンスタイプでキッチンもついており68平米と広々と気持ち良い。
朝9時、友人が迎えに来てくれて久しぶりの再開。
高校時代、弓道部で苦楽を友にした友人だ。
電車でまずはワット・アルンを目指す。
ワット・アルン別名、暁の寺。
ワット・アルンラーチャワラーラームは、タイ王国のバンコクにある寺院。アルンは暁の意味である。三島由紀夫の小説『暁の寺』の舞台ともなり、チャオプラヤ川の川沿いにたたずむ姿はバンコクを代表する風景にも数えられている。またワット・アルンは現在の10バーツ硬貨にも描かれている。一般にはワット・アルンの名でも知られる。
この日は、平日のため、友人の子どもさんたちは学校。私と娘2 人、友人の4人で1日観光する。
ワット・アルンへは電車で近くまで行き、船で2〜3分。

船が来たよと教えてくれたのに、ここでアクシデントが起こる。
呑気に船をバックに記念撮影をしていたら、なんと!船が行ってしまったのだ😱
嘘でしょー!!びっくり😳
いきなりタイの洗礼を受けたのだった。
また15分ぐらい待つことに💦
悲しすぎる。


ワット・アルン周辺では、タイの衣装のレンタル屋が沢山ある。ワット・アルンの入場券を購入し、手にスタンプを押してもらい、水を一本もらい、衣装屋へ行くため一旦外に出る。


めちゃくちゃ蒸し暑いので、露店でマンゴージュースを買って、レンタル屋を選ぶ。

適当に店を決め、衣装を選び、着替えてからヘアセットをしてもらう。
めちゃくちゃ小さいお店ばかり。

衣装レンタルとヘアセットで20バーツ。
840円ぐらい。安い!!
衣装を着てワット・アルンへ。








友人も一緒にレンタルし、みんなでワット・アルンを楽しんだ。
すごく楽しめたのでオススメ!
ただめちゃくちゃ暑いので、これからの季節はオススメしない。
このワット・アルン、後で川を渡ったところから食事で何度も見ることになる。
つづく