![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107861081/rectangle_large_type_2_718f513d5590eca0cc1376380a50d662.png?width=1200)
#84日目(最終日) TechAcademy「はじめての副業コース」
学習の進行状況
「他の受講生の進渉を表示」してみると、順位は7位です。
6位以下の人たちは、課題達成率が私と同等かそれより少ないので最終課題に合格していない人たちだと思われます。
みんな、今日頑張りましょう!
カリキュラム進捗
最終課題には合格していませんが、その先にあるカリキュラム学習をすすめたため進捗率82.5%に上がっていました。
提出したい最終課題
大まかには正しくコーディングできていると昨日レビューで言われたので、あとはより正確に微調整です。
まずは、スマホ版で修正です。
PerfectPixelを使い、お手本のデザインカンプ画像と自分のコーディング表示のズレを修正していきます。
この作業はなかなか地道な作業で、どの程度のズレなら許容されるのかの境界も曖昧です。
そして、コーディングスキルを身につけるためには必要な作業でしょうが、実際の現場で「お手本」に正確に合わせることがそれほど重要な気が私はしません。
「少しお手本とズレた自分のコードの方が良い!」なんてこともセンスの良いプログラマーならありそうです。
まあ、私にはそのようなセンスが無いのですが・・・
学びと思いスマホ版はかなり細かく修正しました。
しかし、画像の上から修正していくのですが、「上を修正すると下が崩れる」という事が起こり、スマホ版の修正に時間を要しました。
そして、その後パソコン版の修正に取り掛かったのですが、すでに夕方です。
PerfectPixelで重ね合わせてみると、スマホ版を結構修正したため、パソコン版が前回よりもかなりズレています。焦りました。
何とかパソコン版も修正し、夜10時半過ぎに4回目の提出!
レビューしてもらえる時間帯が午後3時~11時までですので、ギリギリです。
パソコン版はあまり細かい修正ができなかったですが、どう判定されるか(ドキドキ)。
今日は一日中PerfectPixelを使っていて、目がかなり疲れましたし、精神的にも疲れました。
そして、結果を見ないまま、布団に入りました。