見出し画像

台湾の出入国審査で顔認証が使える?

台湾滞在中は、ほぼ台風で大したことができないまま、帰国の途に就きました(😿)

そして帰国の際、少し高雄空港で気になったのが、出国審査(パスポートコントロール)が顔認証でできたことです。

台湾からの出国手続き場では、「台湾人」と「外国人」の導線が分かれていました(日本の空港と同様に)。

ですので、私は「外国人」のルートに進んで行き待っていると、スタッフが私のパスポートを見て、“こっちに来な”と私を自動化ゲート(顔認証の)へ連れて行こうとしました。

台湾人と日本人は区別がつきにくく、旅行中も私の事を台湾人と思われて、台湾語(中国語)で話しかけられることが多い事も経験したので、このスタッフも私を台湾人と間違えて認識しているのだろうと思い、「私は外国人ですよ」と伝えましたが“わかっているよ。日本人でしょ。ICチップ付きのパスポートだから・・・”と言いながら、自動化ゲートへ案内してくれました。

そして、私のパスポートをスキャン画面に当ててくれて、“次はフェース(顔)だ”と教えてくれ、カメラの方を向くようにジェスチャーで示してくれました。

そして、ゲートが開き、スムーズに出国審査を終えることができました。

親切なスタッフに御礼を言いながら、搭乗口へと向かいました。

日本から台湾に入国するときにも、自動化ゲートがあったのですが、それはやはり「台湾人のみ」の導線の先にあった気がするのですが、台湾への入国の時にも使えたのですかね?

次回、台湾に渡航する際には確認してみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!