【ゲームプレイ日記】In Stars And Time #01
そりゃ「は?」だよ
お久しぶりです。カニザウルスと申します。覚えなくていいです。
なんとなくインディーRPG圧が高まってきた今日この頃、今回はこちらのIn Stars And TimeをSwitchで遊んで日記をしたためていこうと思います。
内容としては『ラスボス前ループしまくりゲーム』だと伺っております。逆に言えばそれくらいしか前情報入れてません。
おもしろいゲームだといいなあ。よろしくお願いいたします。
おはよう
どうやら私はその辺の原っぱで寝ていたようです。
友達が起こしに来てくれたよ。
申し遅れました。私はシフランです。
どうもゲームをしばらく触ってみた感じ『プレイヤー=シフラン』でやっていくっぽかったので、流れに身を任せて今後は自分のことをシフランだと思い込んで進めていこうと思います。
自分シフランやれます。任せてください。
こういうの一通り見るタイプなんで持ち物とか確認したんですけど、なんか"記憶"の欄がある……。
パッと見のジャンルとしては装備品とあんま変わりなさそうだけど、わざわざ別枠を設けてあるってことは後で重要になってきたりするのかな?
一応頭の隅に置いておきます。
わかりやすく表現するとここはラスダン前の村で、我々は『時間を止める魔法』をブン撒いて世界を脅かしてくる"王"を倒すためにここ数ヶ月ほど旅を続けてきたチームです。
明日その魔王を倒しにいく予定で、今日はこの村で最終準備してるってところですかね。
で、さっき起こしに来てくれたのはミラベル。
侍祭(じさい)ってなんだ?と思って調べたけど、司祭の助手みたいなポジションを指すそうです。
要するに聖職者ってことでいいのかな。
このラスダン前村(ドーモント)出身の人です。
下の方に『無効:時間停止』とありますが、彼女が勤めていたデカ・宗教施設が王に乗っ取られた時に、彼女だけ何故か王の時間停止魔法ブン撒きが効かなかったため、「じゃあアイツなんとかすっか〜」と救世の旅を始めた……といった経緯だそうです。
お泊まり会するか
ミラベルの提案で「王凸前にチームのみんなでお泊まり会しよう」ということになりました。
数ヶ月単位の旅だったら常にお泊まり会みたいなモンそうだけどまあそれはそれということで。
大阪人がしょっちゅうタコパするみたいな感じでしょ(?)
私はというと村で各自準備などを進めるチムメンたちへお泊まり会開催の告知をするよう頼まれたので、まあいい感じにやっていきましょう。
ミラベルからもらったTodoリストに「告知ついでに村の中央にある神の像にも祈っとこ!」と記載があるため、ついでに祈っときます。
この国ではウツロイ様という存在が信仰されているそうです。
3択だったので素早い動きができるように祈っておきました。スピードは大事だからね。
あとこの像ではセーブもできるそうです。
なんかACT 1とかLOOP 0とか不穏な文字が……なんのことでしょうね。
チムメンたちがどこで何してるか、一応ミラベルにも口頭で教えてもらったしTodoリストにも細かく記載はあるんですが気にせず適当に全部見て回ります。
早速1人見つけたよ。
オディールさん。目つきが悪い女がいて嬉しいなあ
この人はどこか…出身の人で研究内容も絶対教えてくれないらしい。ふ、不明すぎる〜!
お泊まり会告知のついでに「明日いよいよ最終決戦じゃんね〜どんな感じ?」と「この戦い終わったら何すんの?」の世間話もできるっぽいのでやっていきます。
ゲームしてる時は特に何も思わなかったけど、見返すとこの会話ちょっと死亡フラグすぎるな
オディールさんはもともと何かの研究目的でこっちの方に来た人で、この戦いが終わってもまあ普通に研究を続ける感じだそうです。
なんの研究なんだろうね。
あとチュートリアル娘がその辺にいて、じゃんけんについて詳しく教えてくれました。
このゲームの戦闘は大体じゃんけん形式だそうです。わかりやすくていいね。
ちなみにチュートリアルじゃんけんはボロ負けしてめちゃめちゃ煽られました。クソガキがよ………
今回はとりあえずこの辺で区切ります。
また次回!