![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97963126/rectangle_large_type_2_dd1f10c03e656101b21d30fbfc11dd80.jpg?width=1200)
【日記】2023.02.13 幸せなメロディ アナログ盤
世界ラジオデー
2月13日は、世界ラジオデー
ラジオの曲は沢山ありますが、今日はこの一曲を。
L⇔R「SOCIETY'S LOVE」
#NowPlaying "SOCIETY'S LOVE" from "LACK OF REASON" (L⇔R)
— 内山晃典(かねまん)💉×4 (@kanemanaki) February 12, 2023
2月13日は #世界ラジオデー
ラジオヴォイスで よび出されて
やつあたりを うまくかわして
笑ってみる 試してみる
スーツの折り目 気にしている#エルアール#黒沢健一 #黒沢秀樹 #木下裕晴 pic.twitter.com/y18uW63jd8
筋肉痛
昨晩は、2時半頃に帰宅しました。
ライブを最後まで観たくて、終電では終わりまで見れないので、近くまで車で行こうと。
第一の目的は、ライブだったのですが、もうひとつ行こうと決めていた場所がありました。
昨日の日記にも書きましたが、国立にあるカフェ。
くにたち野菜工房〜中道カフェ〜
FOUR TRIPSのaiさんのお店です。
場所は矢川という南武線沿いの駅。
ライブ会場が高円寺ということで、中央線沿いに良い駐車場(値段&アクセス)を探していたのですが見つからず。
カフェにも行くし国立辺りにしようと。
国立府中のインターからも近いし。
ある程度大きな駐車場の方が停めやすく、空いている確率が高い。
どうしても駅からちょっと離れてしまうがしょうがない。
国立市役所にタイムズがあり、24時間、最大800円
ここに決めました。
この市役所は比較的、谷保駅に近い場所にあります。こんな場所
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97948827/picture_pc_788431dc1dbabf59f0f9e25829f5cf27.png?width=1200)
まず中道カフェに行くために、南武線沿いを歩いて、矢川駅まで。カフェで沢山お話をして休憩。
ライブ会場へは矢川駅から立川経由で中央線に乗り換えて高円寺まで。
ライブ終わりの帰りは、国立駅からまっすぐ、谷保駅につながる道を歩いて市役所まで。
久しぶりにがっつり歩きました。
家についてもう足が痛くて。
疲れもあり、すぐに眠れたのですが5時頃、突然、足がつりました。こむら返りですね。
痛くて目が覚めました。
今日は一日中、ふくらはぎが筋肉痛で痛い状態でした。風呂でゆっくりマッサージします。
幸せなメロディ アナログ盤
FOUR TRIPS「幸せなメロディ」アナログ盤、カセットテープが届きました。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962665/picture_pc_fd40622b47c62a904c2fc6f930b53d62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962667/picture_pc_a299800c17da42421964b9f96d5d5bf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962669/picture_pc_0086befd4e9a220a2daf65e87b67f7cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962673/picture_pc_be33e3bd0e5af1b5d9d4c6ae3e2bc8aa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962680/picture_pc_51028830eb675e2af4548cf0f0b2e5bf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97962682/picture_pc_bbf78d2ba8584479c768e7f3d748fb85.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ可愛いじゃないですか。
昨日、あいさんからレコードジャケットのシールを貼った裏話を。
できてきたレコードはまっさらの状態。
どっちがA面でB面かはわからない。
ひとつひとつシールを貼っていったそうです。
手作りなんですよね。
さて、僕の手元にあるこのレコードはA面、B面、正しくシールが貼られているのか?
メンバー所有のレコードは正しかったようです。
緊張の中、コーニーちゃんがいるA面を上にしてレコードをまわしてみました。
「幸せなメロディ」来るか?
すると流れてきたのは・・・
답답하다 답답하다
明日、晴れたら街に出よう!
おっと「千夜一夜組曲」
これはハズレを引いてしまった?
いやいや、逆に大当たりですよね。
面白いじゃないですか。
僕はこういう強運を持っている男なんです。
嬉しいです、大切にします。