見出し画像

人の心が分かりにくい駅長が学ばずに組織運営すると上手くいく訳が無い話

 長野県佐久市にある古い方の道の駅ほっとぱーく浅科で2020年4月からポンコツ駅長している金子です。冬は凍み豆腐作ったり、春は米作ったりして生きています。

ストレングスファインダーをやってみました!

ストレングスファインダーをやった理由

 正確に言えば昨年の3月頃にテストを受けたのですが、来たる2023年4月から運営している道の駅でフルタイム勤務のスタッフを初めて採用するのに合わせて、どういう組織運営をしていけば良いんだろう、私の特性と新スタッフの特性を生かすには?とドキドキしているので、見返してみました。
 「運営はじめて3年経とうとしてようやく組織づくりを意識したのかよ。おせーよ」っていう気持ちの道の駅のパートスタッフや生産者さんもいるでしょうし、私もそう思います!言い訳としては、東京でサラリーマン→移住後に個人事業主→法人立ち上げとなった瞬間にいきなりコロナ禍での観光施設運営となり赤字運営すぎて…、余裕がありませんでした。今までのスタッフには申し訳ないですが、基本的に来る者拒まず、去る者追わず精神で、あまり考えずに組織運営よりも店舗を卒がなく日々運営することに集中してきました。
 お陰様で少しずつ売上も良くなっているのですが、これ以上良いお店にするには力量をあげつつ、私個人の特性を超えた先に行きつかないと無理だなと思い、今が一番若い精神でフルタイムスタッフの採用&組織運営を学んでいきたいと思ってます!

人間、今が一番若いんだよ。明日より今日の方が若いんだから。いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ。

(放送作家・作詞家/永六輔)

クリフトンストレングス・ファインダーとは?

自分が本来得意とすることを発見する
自分の最も優れた才能を強みにする方法を学ぶ
個別化された結果とレポートを使用して、潜在能力を最大限発揮する

https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253661/CliftonStrengths.aspx

とある通り、大項目として4つの領域に、小項目として34個に分類された資質を177の質問に答えて強い順にランキング付けしてくれるテストです。詳しくはご自分で調べて下さい!

私の資質

4つの領域

 なんと!なんとなくそうかなと思ってはいたのですが、私の上位5項目には「人間関係構築力」「実行力」領域が1個もありませんでした。「人間関係構築力」にいたっては上位10項目にも1個も入ってません!組織運営を軽視してきたこともこれに表れている...。なんせ人間関係を重要視しにくい。道の駅スタッフが何を感じているのか、どう捉えているのかを感じる力が弱いし、気にしない。こんな人間が何も学ばずに組織運営すると悲惨なことになるなと身をもって感じてます!
 逆に強いのが「戦略的思考力」(3個)と「影響力」(2個)の領域でした。ってことで組織にいる人間の挙動、機微みたいなのを戦略的に勉強しながら学びます。「人間関係構築力」が強い人が何も考えずにやっていることを、弱い私は学ばないと分からない。それを認識したことがはじめの第一歩でした。

トップ5の資質(34個中)

 数字が各資質の順位でトップ10の資質が色濃くなっています。トップ5は以下の通りになりました。ざっくりとまとめると、「最高の水準を追い求め、自分の頭の中で考えるのが好きで、知識を求める知りたがり屋で、学習意欲が旺盛で、アイディアを実行に移す」そうです。

1 最上思考(影響力)
2 内省(戦略的思考力)
3 収集心(戦略的思考力)
4 学習欲(戦略的思考力)
5 活発性(影響力)

クリフトンストレングスレポート

クリフトンストレングスレポート

 なので、とにかく勉強して自分の頭で整理して書いてから実行するのが良いそうです。議論や討論よりも書く方が向いているかも、ともテスト結果には書いてありまして、今回のnoteもその影響を受けて久しぶりに書いてみました。
 人の心が分かりにくい人間が社長をすると組織運営が出来なかったので、人間や人間が作る組織について学んだらこうなった!みたいなのをまた2023年4月以降にちょこちょこと整理できたらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!