![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4785833/rectangle_large_4cafa4d305c1b00b4a4eadbc8cecfc01.jpg?width=1200)
10年10万kmストーリー 第12回 シトロエンBX GTi 16Valve(1992年型)23年8万1000km強烈な造形が空間を切り裂いている
昔の東京の面影が色濃く残る住宅街の路地を歩いていたら、交差する路地の奥から、何かの磁力が発せられていた。
眼を向けると、シトロエンBXだった。BXは最近ほとんど見なくなった。それはヨーロッパでも変わらない。
家の一階に停められたBXの鼻先だけが、こちらからは見えた。特徴のあるヘッドライトやバンパーなどノーズ部分の形は間違いないくBXだ。
おまけに、そのBXはバンパーに赤いストライプが入っていて、その下にはエアスポイラーまで付いているように見えるではないか。
最近見掛けなくなったBX、それもスポーツモデルらしきものを乗り続けているからには、相当な好き者に違いない。
BXの磁力に吸い寄せられそうになってしまったが、同行者との次の予定が迫っていたために、泣く泣く振り切った。
後日、改めて再訪してみると、BXは同じところに停まっていた。敷地の中に停められているので、入り込んで見るわけにはいかない。壁には自転車がたくさん吊り下げられている。それも、Y字型のカーボンファイバー製フレームが特徴的な自転車が2台もある。BXだけではなく、自転車も好きなようだ。
呼び鈴を押してみると、女性が出た。自己紹介して、BXのことでお話ししたいと頼むと、BXは夫のものなので連絡させると取り次いでくれた。
ここから先は
3,630字
/
6画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
チップは取材費に活用します。