見出し画像

[車に興味のある方へ]  「はじめまして、ケインと申します。」

「はじめまして、ケインと申します。」


このたび、思い切ってnoteデビューをしてみました。

長年、読書は好きで、さまざまなジャンルの本を楽しんできました。
最近になり、ふと「ライティング」に興味を持ち始めたことをきっかけに、kindle出版の存在を知りました。

「いつか自分でもkindle本を書いてみたい」と思い立ったのが2024年の年末。
そして2025年、新年の決意として「今年中に1冊書き上げる」ことを目標に掲げました。


しかし、文章執筆に関しては全くの素人です。
本の構成を考えたり、数万文字の文章を書く自信は正直ありません。

そこでたどり着いたのが、このnoteでした。

自分の文章を発信するのは、怖いし、緊張もします。でも、ある意味開き直って、気楽に短い文章から始めてみようと思います。

このnoteを通じて、共感やアドバイス、叱咤激励をいただければ、その一つ一つが私にとって大きな財産になると考えています。

発信するテーマについて

休日には、晴れた日はアウトドア、雨の日には家の中でゴソゴソとさまざまな趣味をかじっています。
それらについての発信とも思いましたが、まずはみなさんに少しでも役に立つ内容を届けたいと思い、次のテーマを軸にすることに決めました。


『後悔しないクルマ選び』
    〜できる営業マンを探すヒント〜

長年、自動車の販売等に携わる仕事をしてきて、痛感してきたことがあります。
それは、「できる営業マンに担当してもらう、それだけでカーライフがより豊かに、よりラクになる」ということです。

みなさんの中には、クルマや販売店、営業マン、メカニックなどに対する不安や不満をお持ちの方も多いでしょう。
そんな不安を解消し、より良いカーライフを送るために必要な「できる営業マン」の見極め方などを、具体的な事例を交えお伝えしていきます。

自己紹介

私のクルマ業界での経歴を簡単にご紹介します。

・某自動車メーカーに就職
  製造工場部門に配属され、品質管理・設備担当スタッフの業務に就く
  配属2年目、経営不振により営業出向を命じられる
  お客さまの生の声を声を聞くことにより、接客、営業の楽しさに目覚める
  約2年後、元職場に復帰するが、希望退職募集をきっかけに、30歳で退職
 
・複数の店(新車・中古車ディーラー)を経営する地元大手自動車販売会社に転職
 車を売るというよりも、自分を磨き、自分を売ることで、営業成績もアップ 
 販売・整備・保険・鈑金など自動車業界全般の知識と資格を保有
 新車ディーラー店長、中古車販売店店長を任される
 某ディーラーセールスコンテストで全国2位を受賞
 スカウト会社からの引き抜き依頼も経験あり


現在はフリーランスとして、自動車業界以外にも活動の場を拡大中です。

「営業経験&業界裏事情」をフル活用し、”後悔しないクルマ選び” ならびに ”豊かなカーライフ”を手に入れるお手伝いをしていきたいと思っています。

最後に

このnoteの活動を通じて蓄積したネタを再構成し、1冊の本にまとめ上げることを目標としています。

「褒められると伸びるタイプ」ですので(笑)ご一読いただけましたら、ぜひお気軽にコメントをいただけると嬉しいです。
みなさんからの声を励みに、文章力を磨いていきます。

今後とも、どうぞよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

ケイン🎈
この記事を見つけてくださり、ありがとうございます!

この記事が参加している募集