良い焦燥感と悪い焦燥感 自分の本当にやりたいことを決めれば悩みは無くなる No.215

皆さま焦燥感ってありますか?
私は以前からいつも焦燥感があり、心の変化から最近気が付いたのですが、焦燥感も種類があり居心地の良いものと悪いものがあるようです。

私は以前(約2年前)は何をしていても焦燥感があり、とてもモヤモヤしていました。
その正体は自分が本当にやるべきことを見つけていなくて、色々やっても本当にやるべき事ではないという感覚があり、何をしていてもなんだか違う感じがして、常にパズルで正しいピースを探しているような感じでした。

ですので、目標を立ててそこに向かって進んでいてもなんか違う感じがするし、いつも燃やしきれていないので一日全力でやり切っても焦燥感が消えないというとても残念な感覚でした。

その焦燥感が耐えられず、いったんすべてを手放してみた(約1年前)のですがそうすると、すべての選択が〇〇しなければならないではなく、○○したいことをすると言う選択になりしばらくはとても居心地よく過ごしていましたが、それが半年ほどたつと、今度はこんな事をしていて良いのかという焦燥感が出てきてそこで悩みました。

そんな葛藤を繰り返している中でやっと最近、自分が本当にやるべきことを見つけ、人生が定まってきたのですが、そこでまた新たな焦燥感が出てきました。

今回の焦燥感は今までと違い、○○しなくてはいけないではなく、○○したいのに時間が足りないという感覚で、これは気持ち悪いものでは無く前向きに受け止められるもので、この焦燥感をどのように消化していくかを考えるのが楽しみでもあります。

また、そのような欲求があるとタイムマネジメントを真剣に考える良いきっかけとなり、今回のはプラスの焦燥感と言う事が出来そうです。

今回気が付いたのは自分の本当にやりたいことが定まれば、自然と他の事は定まっていくという事です。
以前の焦燥感の元も、自分が本当にやりたい事が定まっていなかった事から起因しているのもわかりました。

という事で、何かすっきりしない焦燥感がある方はまず自分が本当にやるべきことが何かに向き合って、何が本当にやりたいかを見つける旅に出てみることをお勧めします。

すぐに見つからないかもしれませんが、見つかった時の嬉しさは最高だと思います。
もし不安があれば、私も見つけるお手伝いは出来ますので、ご連絡お待ちしています。

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。