時間を守って、きれいになろう!
先日、日本語の生徒さんである、大学2年生のJ君のお話はしましたよね。
そのJ君のお母さんから、昨日メールが来たのです。
「先生、お願いがあるんですけど・・・
うちの息子は先生の言うことなら、しっかり聞くので。
自分の部屋をきれいに整理整頓するように、言ってくださいませんか?
それと、ちゃんとシャワーをして、毎日清潔にするようにって。
日本に行くなら、そういう生活習慣から始めることが重要だとかetc・・
どうぞ、よろしくお願いたします。ありがとうございます!」
まぁねぇ~どこの国も、お母さんの気持ちって、こんなもんだよね。
子どもは親の言うことは、なかなか聞かないものだしね。
「はい、了解です!
この際だから、生活習慣まで変えれたらいいですね。」
なんて、言ったものの・・・
地方の国立大に通っているJ君なので、そこそこ頭がいいし、どういう切り口でこの話をしようかな・・・
と思っていたら、今日J君が3分ほど遅れてきたのです。
よしよし、これは使えるぞ~!!
「まずね、今日は、この問題から答えてみてね。
台湾の教科書の中に、日本の統治後に中国が来ても、台湾の人たちの中に『自分たちは、中国人とは違う』という、優越感をもたらす『3つ』があると書いてあります。いったい、それはなんでしょう?
まぁ~簡単に言えば、中国と台湾の違いは何か?って、ところかな。」
もともとJ君は歴史が好きなので、授業の時もいつも歴史や政治の話で盛り上がるので、面白いんですよね。
彼はじっくり考えて、いろいろといってましたが、その中の1つは当たりましたね。 よしよし、いい感じ~!
その3つの答えとは、以下です。
①時間厳守の観念の養成
②遵法精神の確立
③近代的衛生観念の確立
(上記の内容は、その本からの引用です。☟)
J君には以下、分かりやすく伝えました。
まず、時間を守ること。
それも、約束5分前は基本であること。
次に、約束を守ること。
約束は、守るためにあるということ。
(☝日本では常識ですが、世界はそうでもないことが多いんです。)
その次に、清潔であること。
特に毎日(日本人は)、お風呂に入っているということ。
J君は「う~ん、なるほど・・」と唸りながら、納得していたようでした。
これで今日は、お母さんのご希望に、一応答えられたんじゃないかな?!
ふふふっ、今後のJ君の変化が楽しみです~♡
拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡