ジュビロ磐田 vs藤枝MYFC(練習試合)超主観的振り返り
鹿児島キャンプ中のジュビロ磐田。
現地に足を運んでいるジュビサポさんのSNSからの情報を楽しみに見ているとともに、ご当地グルメなんかを堪能しているSNS投稿にメチャ羨ましい気持ちになりますね。
さて2025年1月25日、ジュビロ磐田の2025年二試合目の対外試合となる藤枝MYFCとの練習試合が行われました。
結果は1-0でジュビロ磐田が勝利。
この時期の練習試合は勝敗よりも内容とは思いますが、前回の鹿児島ユナイテッドFC戦に続いてクリーンシートで試合を締めたことは良かったのではないでしょうか?
試合内容は現地観戦の人しか知り得ないので、今回も公式情報とメディア情報から結果をまとめておきます。
【静岡朝日テレビ】
【スポーツ報知】
【サッカーの羅針盤】
(無料記事)
(有料記事)
サッカーの羅針盤で、佐藤凌我が「あそこのポジション」と言っているように新しいチャレンジをしているようです。
キャプテンもまだ決まってないようで。選手にキャプテンを決めてもらうというのはハッチンソン監督のカラーですよね。
さて、試合では藤原健介が好調を維持しているようで何より。前回鹿児島戦ではアシストを記録し、今回は得点を記録。その得点も渡邉りょうの果敢な守備から生まれたようです。この2人が前線で躍動する姿をヤマハスタジアムで見たいものです。
GK阿部航斗も好守を見せたようですね。ルーキー西沢翼も鹿児島戦でビッグセーブを二発決めているので、正GK争いも熾烈です。
また昨年までジュビロで共に戦い、契約満了の後に藤枝に加入した金子翔太も出場したようです。
気になるのは静岡朝日テレビの記事にある「決定機が訪れるも決めきれず」というところ。前回鹿児島戦も僅か1得点しか挙げられなかったのでキャンプ終盤での修正に期待したいところです。
今後の練習試合の予定です。
キャンプも後半に入ります。残りの練習試合は最終日に組まれている清水エスパルス。残念ながら今年もカテゴリが違うのでリーグ戦でのダービーは実現しませんが、練習試合とはいえやっぱり清水には負けたくない。内容と共に勝負にもこだわって欲しいですね。ライブ中継もあるので楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ジュビロ磐田のファン・サポーターに歓喜が訪れることを願って。