![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126879103/rectangle_large_type_2_9a83cf18810b2503bc0836cb4312615b.png?width=1200)
【歓喜!】西久保駿介選手 ジュビロ磐田へ完全移籍加入
若きディフェンダーがジュビロにやって来る!
【西久保 駿介選手 完全移籍加入のお知らせ】
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) January 6, 2024
ジェフユナイテッド千葉の #西久保駿介 選手(DF)が、ジュビロ磐田に完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。https://t.co/Q9gbIYhTTz pic.twitter.com/Q7P9mYYqaD
2024年1月6日。
ジェフユナイテッド千葉の西久保駿介選手が、ジュビロ磐田へ完全移籍加入することが発表されました。
別のnote記事に記載しましたが、西久保選手の移籍発表の1時間前、ドゥドゥが千葉に完全移籍することが発表されていました。
故に今回の移籍は、トレードのような形になった可能性があります。
とはいえ、若く有望なDFの加入はジュビロにとってありがたい。
しかも、鈴木雄斗が抜けた右サイドバックが主戦場というのは、とてもナイスです。
2003年7月30日生まれ。埼玉県出身。
ジュビロでの同期は、藤原健介・古川陽介です。
やっぱり若い選手の加入は、ジュビロの将来にとって明るいので、非常に楽しみですよね。
西久保選手がジュビロと対戦したのは、2023年5月7日 J2リーグ第14節。
この試合はアウェイゲーム。
私は現地で観戦することはできませんでしたので、DAZNでリアタイ視聴していました。
西久保選手はスタメンフル出場。
ハイライトは、89分。
末吉塁選手がファーへ高く上げたクロスに西久保選手が高い打点のヘディングシュート!
間一髪でジャーメイン良が左足でクリアしましたが、試合終了間際で同点にされていたかもしれないという非常に危ない場面でした。
当時DAZNで観ていた私は、
危なかったああああ
— 神田川⚽Júbilo&Bonita (@kandagawa1975) May 7, 2023
ってポストしてました(苦笑)。
しかし、この高い打点でヘディングシュートを打てる身体能力は素晴らしい。
DAZN解説の坪井慶介さんも
「ヘディング高かった・・・。」
と、うなったシーン。
今度はサックスブルーのユニフォームを着て、是非ヘディングシュートを決めて欲しい。
このような高い打点でのヘディングシュート。
2023年4月21日 J2リーグ第11節 熊本 vs 千葉では、ゴールを決めてます。
身体能力を存分に活かしたヘディングは非常に魅力です。
また、ありがたいことにジェフ千葉の公式YouTubeチャンネルでは、2022年の西久保選手のプレー集を公開しています。
2022年においても、高い打点でのヘディングシュートはもちろん、積極的なミドルシュート、守備では右サイドで相手のクロスを防ぐプレーが非常に良い。期待できますね。
右サイドバックは、小川大貴、讃岐から新加入の川﨑一輝、そして西久保選手3人での競争になると思います。
3シーズンに渡り右サイドを務めた鈴木雄斗が抜けたことは、ジュビロにとって非常に痛かったのですが、それを補って余りある戦力になることを期待しています。
西久保選手、ようこそジュビロ磐田へ。
ヤマハスタジアムで会えることを楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ジュビロ磐田と西久保駿介選手のファン・サポーターに歓喜が訪れることを願って。