術後085日目
01/11土
とうとうお披露目の時がやって来ました!
現在サポートしていただいているロゴマークが完成しました🎊
①アスリートミネラルは、幻の区間記録賞を取られた照井選手(SUBARU)飲まれており、何故か妹が照井選手と知り合いで、知るきっかけとなりました。
ミネラルの原液を水で割って飲むものです。
ミネラルは海藻や小魚等に含まれていますが、身体に蓄積しにくい物質です。
汗や尿から排出と出ていき、特にスポーツ選手は体内のミネラルを使ってエネルギーを生み出します。
そのためミネラルが枯渇すると、エネルギーも作れなかったり、体調を崩しやすくなったりします。
失われやすいミネラルを補うモノとして、アスリートミネラルを取り入れてます🥤
このアスリートミネラルのおかげもあり、全日本実業団での入賞や国体への出場、今まで競技続けてこれたと思いで入れさせてもらいました👏
②なかや商店は、姫路駅近くのイオンタウン姫路店にあるファイテンショップの現オーナーがされているお店です。
高校の頃、学校へ通う道中にファイテンショップができました。
それまではスポーツオーソリティーで購入していましたが、近くにできてラッキーと思いました。
その時、店長されていたのが現オーナーでした。
僕はファイテンシールとケアをメインで通っていましたが、陸上部の後輩やバレー部を紹介したりしました。
バレー部の顧問は体育教師をしており、とある夏の授業の最後に、オーナーが僕のことを挨拶はしっかりして、受け答えもハッキリしており、さすが姫工生だ!と褒められた話をしていたのを覚えています(高3最後の水泳授業でしたが、その日風邪引いて見学してたのも覚えてます笑)。
何回か移転したりしましたが、僕が大学生、社会人になった今でもよく慕ってくださり、今ではウチの家族もお世話になってます🙌
そんな恩返しの意味も込めてネームの入れさせて貰いました👏
③ドットウォークは、コロナ禍で集まっての練習や大会が無くなったりしたので、オンラインゲームのように競う。競歩の普及する事も目的に始まりました。
全国各地で高校生、大学生、社会人と、チームを組んでやっており、僕は福岡チームに所属してます。
もっと競歩を普及させたい!取り組んでみたい!という共通から付けさせてもらいました👏
もっと競歩を知ってもらいたい!
もっと応援してもらえるような選手、人間になれるよう、今後も頑張っていきますので、応援・サポートよろしくお願いしますꉂꉂ📣
以上☪︎