2024.11.13の日記
2024.11.13 晴れ
自分の尺度でしか見れてないものが確かにある。
基本的には自分の色眼鏡は大して役に立たないから、外してみるようにしてる。だけど、やっぱり好みとかの偏りは出てきてしまうもんだ。そんな自分が勿体ないなって思うこともたくさんある。
やっぱり自分の感性の入り口はずっと広げたいよね。
ボクは1970年代後半に結成されたJOY DIVISONというバンドが好きだった。
だけどヴォーカルが亡くなってしまってから1980年代前半から始まったNEW ORDERはあまり聴かなかった。ただメンバーがヴォーカルが居ないというだけでも何かがやっぱり違った。
ジョイデヴィは暗い、ニューオーダーは明るい。みたいな認識があったからかもしれない。
先日ふとしたきっかけから、NEW ORDERのPower, Corruption & Lies (Collector's Edition) / 権力の美学を聴いた。
サウンドと世界観は正にJOY DIVISONの世界線だった。フロントマンの死を乗り越えて、それでもバンドを続けていく姿勢が音に込められていた。とても良かった。
ずっとジョイデヴィばかり追いかけてきたボクはある意味で色眼鏡をかけていたのかもしれない。
もっと音楽を、知ろうと思った瞬間。
自分の音楽の価値観は広げていきたいし、どんどん吸収したいよね。やっぱり音楽が好きだし、知らなかった新しい音に出会えるとわくわくする。
masqueradedejavuが参加した
「NO VISUAL, NO LIFE〜COUNTER-CLOCKWISE〜」も正にその通りのオムニバスだった。たくさん新しい音に出会える事ができた。知らなかったアーティストさんの音に触れる事ができた。こんなにヴィジュアル系を愛している人がたくさんいるのってすごい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161754972/picture_pc_918ac06c4189d450ad901cb9bdc512cd.png?width=1200)
ボクもまだまだ自由に表現できるよなって思えたし、やっぱりヴィジュアル系は最高だなって思った。
masqueradedejavuはイントロ聴いた瞬間から分かると思う。あ、だぁのギターだ!ってイントロのラストナイト。で参戦している。
「NO VISUAL, NO LIFE〜COUNTER-CLOCKWISE〜」
¥2000
購入特典
2024.10.26 re'main LIVE映像
QR付きプロマイド
11.17(昼)浦和ナルシス
無料ワンマン物販から先行販売開始する。
ボクらからの特典は
2024.10.26
あじさいプラザ 10周年記念ワンマン
re'main
ライブ映像QR付きプロマイド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161755024/picture_pc_f0a45b7cbe3d29da65f856fbf5662344.png?width=1200)
あの日の思い出を写真と映像で振り返ろうね。
是非会場で物販で購入して聴いてください。
17日!ボクはステージでキミを待って〼
今年最後の関東のライブです。