かなざわざ

「ぶんかざわざわかざわざ」人が集まり文化がざわざわするきっかけを創ります。文化を紐解くことで当時の人々の信仰や生活習慣、心の内を垣間見ることができます。文化の本質を理解し、未来へ繋ぐきっかけを作ります!

かなざわざ

「ぶんかざわざわかざわざ」人が集まり文化がざわざわするきっかけを創ります。文化を紐解くことで当時の人々の信仰や生活習慣、心の内を垣間見ることができます。文化の本質を理解し、未来へ繋ぐきっかけを作ります!

最近の記事

文化を紐解く 金沢ひがし地区「七つ橋渡り」

 金沢市には、浅野川にかかる七つの橋を渡る風習があります。明治ー大正頃から始まったとされ、文献はなく、口伝、行為により伝承されてきました。 「七つ橋渡り」とは時期:お彼岸の中日(春分、秋分)の午前0時 渡る橋:常磐橋、天神橋、梅の橋、浅野川大橋、中の橋、小橋、昌永橋の順 服装:白い下着、数珠 渡り方:  1/ 七つの橋を渡り終えるまで無言  2/ 戻る、振り返り禁止  3/ 各橋の始めと終わりに合掌 参加後:  1/ 着用した下着を7日間毎日洗濯  2/ その後、和紙で包み