![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96695229/rectangle_large_type_2_99c4d177cae1ece0a888152d3aebdf8e.png?width=1200)
ASOVIVA行ってきたよ
先日お邪魔した、フリースクールのお話を。
正確には、デモクラティックスクールASOVIVA。
![](https://assets.st-note.com/img/1674913937634-oXAG1fztEK.jpg?width=1200)
左側にいらっしゃるのが知愛さんのお母様。
真ん中にいらっしゃる方はとっても優しいスタッフさん。
ASOVIVAさんとのご縁は去年の''学校じゃない学祭"
めちゃめちゃ若くてカワイイお姉さんが「実は
クラファンしてるんです」とスピーチされていた。
その方が、代表理事の知愛さんだった。
クラファンというのはコレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674915127156-ieAV27gIzs.png?width=1200)
ASOVIVAで育つ子どもたちと地域の方々が繋がる場を子どもたちと一緒に作りたい、というもの。
この活動に共感し、クラファン支援したリターンが
今回の見学ということです。
フリースクールの知識が本当に無くって。
不登校、登校拒否、フリースクールについては
ぼんやりとしたちょっと暗いイメージがあって。
でも、学校じゃない学祭で会った彼女たちは
そのイメージとは全然違ってて。
リアルな現場を、自分の目で見てみたかった。
案内してくださったのは、知愛さんのお母様。
とっても可愛く、ハツラツとされた方で、
常にキラキラな人だなぁ…と見とれちゃった🤭
![](https://assets.st-note.com/img/1674915726795-Q6Fdg3SEOH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674948343339-L4zsOnfnTs.jpg?width=1200)
彼らを飼うことで
命の営みについて考えさせられる場所に。
![](https://assets.st-note.com/img/1674948478314-tzs3DNRb0X.jpg?width=1200)
最初来た時は、手の平サイズだったそうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1674915766546-0tdngIWN0e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674916115858-Vzv3p37Re6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674916142031-6h0fC8GMCw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674916169545-pV8mMIQCw1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674916184056-JGlChFBsH8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674916201289-TA1ArQ1s47.jpg?width=1200)
無限に広がる可能性。
![](https://assets.st-note.com/img/1674916301281-91A1u2Udck.jpg?width=1200)
本物の蔵の中にドラムやギター、エレクトーン!
しかも全て寄付!!
防音対策ないけれど、音楽室。
ご近所さんが優しくて練習できているそうです🤭
沢山、部屋があって、子どもたちそれぞれが
自分でスケジュールを決めて、自由に使っていい。
朝からのミーティングを見せてもらった。
やりたいこと、やってみたいこと、今日やること
今後の予定確認…
それをみんなで話す。
スタッフのみなさんが中心ではあるけれど、子どもたちの意見をどんどん組み込んで進めていく。
予定が「やりたい!」から始まってるので
そりゃ、ワクワクしかないよね。
あーーーー、
クラファンの噂の場所にも行ったし、
感想もまだ書きたいし、
まだまだ伝えたいことがあるので、
今日は写真多めで終わります。
なんだかホッとする場所っていう雰囲気は
伝わるかな?
さぁ、また続きは今度☺️