![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83547493/rectangle_large_type_2_40900d386e3e782a092f7ffbc8d634a2.png?width=1200)
隙あらば歌うクィーン🎤
連続出勤のキングだった↑👏
そして、今日と明日は連休の私🏃‼️‼️
久々にミシンを出して、ハギレをそのまま敷いてテーブルクロスにしていた布を今日は洗うぞ‼️と、やることリストに書き込んだら四時に目覚めて、ちむどんどんして眠れなかった💦
(私の場合、やることリストが家事で埋まる休日😂それなのにときめくのだ😭)←他にすることないから😭
結果、洗ってアイロンかけてみてビックリ‼️
汚れが落ちてない😭
初めて洗った😂
汚れにはずっと気づきながら😂
カレー?のような色😂←カレーか醤油だろうか?わからない。いつのかも😭
テーブルには厚い透明なものを布の上に汚れ防止で置いていた。
布がそれより、めちゃくちゃ大き買ったので出ていたところが汚れていたのだ😭
なのでバッサリとテキトーに切り落として、テーブルと同じサイズにして縁をかがった💦ミシンは苦手
カフェカーテンという聞こえの良い縁を三つ折りにしてミシンをかけるの専門の私だ‼️
我が子が小さい頃はパジャマと称して家で着る物だけは作ったことがあった。ハギレコーナーで百円の布で作れた幼児期のことだ。
あとは、店の名前が書いてあるタオルでスタイを塗ったり。決して外では、つかえないよだれかけ。
そんなんしか作れない普通科卒業だ😂
ミシンはコロナ禍のマスク作りの数枚目で昭和の頃の松田聖子のコマーシャルのミシンが息絶えて、この歳で、極貧のプー太郎時代の無職になる寸前でかよ〜‼️と、思ったが、手縫いは、もっと苦手なので安価なミシンをゲットした😭四万円しなかった。昭和の頃は200000円はしただろうに😭
五十路過ぎてからミシンを換えると、年に数回しか使わないもので、
えっ〜と💦💦💦
どこをどうしたら、抑えは、上がるんだったっけ?と、使い方を思い出すのに時間もかかり、仕上がったのは、11時前だった💦
せっかくの休みが不覚にもミシンで台無し😂
それでも何かしら、運気が上がるような?
このところの悪運を断ち切ろうではないか‼️と、←汚いテーブルクロスにしていた布のせいだった‼️と犯人扱いしている私😂
もう一人の私は、なんかジャンヌダルク?っぽくね?と、一人で家の清掃に奔走しているだけの家事おばさんの私を
褒めてくれているのだ💦
誰も褒めてくれへんからね😂
それからまた、百均の白いプラスチックのカゴたちを入れたり出したりして、誰も来ないのに!誰も上がらないのに、
こっちは、このガゴ?
いや、これは、やっぱりこっちが良いわ‼️と、キング帰ってきて風呂に入ってる間にもまた、やり直す取り憑かれた私なのだε≡ヽ( ゚ 3゚)ノ
あるもので断捨離という名前だけの体裁の良い言葉だけど、本当は物をあっちからこっちへ入れ替えてるだけで、捨てるものがほとんど無くて💦😂
また数ヶ月したら、やりかえる私なのだ。
一年後また同じところに戻っていたりするものだ😂
それでも、少しの間、何か違う空間に居られるようになるので、その刺激がたまらないのだろうか?
いや、それは違うと思う
きっと永遠に終わることなく、満足することなく、ずっと常により良く暮らそうと、この先も私は家の中のものを動かし続けてしまうのだろうなぁ。
それが私の心の闇?
生まれ落ちた宿命?
本来なら新築した際に家に合う家具という物を妹の家が昨年そうしたみたいに何もかも買い替えたりするんだろうけど。。。
借家時代から食器棚以外何一つ買うことなく、ホームセンターの3段ボックスが我が家の家のあちこちに無造作に置かれている💦
それで良いのだ。
あと何年生きるやら。
そうそう
今朝は会話は皆無の夫婦なのだが、覚悟して食器棚について物を申した!
現在はカウンターの上が雑然と炊飯器や電気ケトルが2個並んでいるけど、もしも、買い換えるとしたら、この炊飯器と電気ケトルたちは、流し台の背面の今時の白い食器棚の炊飯器置き場!というところが定位置になるので、わざわざ流し台まで注ぎに来ないといけなくなるのは、アーユーオーケ?って、聴いてみた、、、
それは、良いけど〜と言いながら
やっぱりまたキングは
家具職人に使ってもらおうか!と言い出した!
私は、テキトーにググった家具職人の作る食器棚をみたらダサくていやだ!と言ったのだけど今度はキングがこれまで作ってもらったものをスマホで見せてきた。
なんか背面全面が隠せるクローゼットみたいな感じだけど、なんでいまさらなの?
もう長く生きてもせいぜい15年くらいよ。
キングは買い換えてもまた扉が壊れるから‼️と正当化したのだった💦
この家に越してきてから16年ちょっと。
また、壊れたとしても
それくらいでちょうど良い感じで私も生きてないかも。
生きててももう施設に入ってるかなぁ?
ここにいるんだろうかな?
キングは、いつもの定位置にもう座っていて私の心の中の気持ちにも気づくこともなく、私の独り言となって、聞いていなかった。
新婚さんならまだしも、もうそんなモデルハウスみたいな全面収納するくらいの食器もないよ!とも私は言っていた
すると、キングは、あっちにもこっちにも食器棚にバラバラにして入れてるからそうなるんだ!とも持論を展開していて
私たちが会話をするってことは、心の中にスタンガン持って闘うってことなのかしら?
大事なことも落ち着いて目と目を見て、話し合いとか、語らいとかできないキングだ。
私の願いは一つ。
いつ何があって誰に迷惑をかけるか?って。
それは、遠くに住んでる息子たちに他ならないのだ
お宝鑑定団に出せるような食器なんかも一枚もないし、なるべく自分達に何があった際に
処分するのに金や時間をかけないように。ただそれだけ
そんな会話の後のミシンかけや、大掃除に草取りに
やりたいことをやってからの夕方は、ポケカラタイム!🎶
キングがいない時間のストレス発散🎶
高得点が私にとって何よりも心の栄養とパワー🏃♀️