見出し画像

【TFT】初心者が2ヶ月でダイヤまで上がったのでset13に向けて課題整理する

2ヶ月前に弟に勧められて始めるまでゲーム画面すら見たことがなく、オートチェスというジャンルすら初めて触った本当の初心者からスタート。
900戦以上かけて根性でダイヤまで上がった自分の回想と、次はマスターを踏むための振り返り。


11/19での戦績

勝率が9%台割りそうなぐらい低いのは、LPの大半を1コスリロールによって稼いだプレイスタイルが理由だと思います。「勝ち進行すること」と「勝ち進行から勝ち構成に移行すること」両方に苦手意識があるので、次セットではそこが一番上達したいポイント。

プラチナまで

プレイしてれば上がった。metaTFTに乗ってる構成を作れば強いことは弟に教えてもらっていた。あと、利子をキープするのが大事なことぐらいだったか。
アイテムのことはガーゴイルストーンプレートとグインソーぐらいは素材から知っていて、他は適当だった。

プラチナスタック

ここで2週間ぐらい停滞。最終的に【ジグスカシオペアリロール】を覚えてそのOTPでプラチナを超えた。そしてエメラルド入った直後にパッチでナーフされ苦しい時代が始まる。アイテムについては、ジグスを擦りまくったことでブルーバフなど頻出のAP系は覚えつつあった。OTPだと毎試合似たようなアイテムを作るので頻出アイテムは覚えやすかった。

当時の名残。マジでハニー3種とカシオペア☆3にして残りアルカナで勝てた

エメラルドスタック

プラチナまでは「卓の4人ぐらいは自分より下手かも」ぐらいの試合すらあったが、初心者視点ではエメラルド帯でも人口比10%ぐらいの上澄みであり、「卓で自分が一番下手」な試合が多い。当然負けまくる。
座学としてyoutube動画なんかを見始めたりしつつ、まだ「引けた駒に合わせた構成を狙って、アイテムがたまたま揃っていれば勝てることもある」試合をしていたと思う。これは今振り返ってそう思うだけで、当時は「ヴァルス引く前にライフが尽きた」とか「カリスタ重ならなかったから死んだ」とか見当違いの振り返りをしていたことが多かった。知人に自分よりTFTが上手い先輩や、コミュニティに入って上手い人に数プレイ軽く見てもらうだけでも矯正されるだろうことだが一人では中々わからないことだ。

最終的には、メイジが異常に強くなったパッチ(の修正bパッチ)でメイジを中心にプレイしてなんとかダイヤに上がった(OrgapさんのメイジOTPガイドのおかげです)。


LP獲得上位5駒が全部メイジ関連


他に、たろうさんのnoteを購入して読んだことで「これは避けるべきプレイ」(例えば負け進行からfast8行こうとしない)というのをいくつか心がけるようにした。noteの中身についてはまだまだ吸収できていないが、「これをやると大きく負けに近付く行為」に気がつくようになり、避けるようになることで7位や8位の終わりゲームが減り結果的にLPは増えやすくなった。
普通にプレイしてダイヤなんて通過点でしかない方には当然かもしれないが、こういう当たり前を一記事(または1動画)に網羅して説明しているコンテンツにぼっち初心者はアクセスできていなかったので、非常に助かった。

ダイヤスタック

ダイヤ昇格後も100ゲームほどしたが、いよいよ明確に2ステが下手すぎることが足かせになって平均順位がどんどん下がった。勝ち進行やそこから作る4コスや5コス構成への理解度が圧倒的に不足。3ステまで10連勝しといて8位転落したことすらある。
おそらく、時間ない初心者が根本的なスキル向上なしにここを越えようとするなら開き直って1コスor2コスリロールだけ練習・実践した方が短期的にはLPが盛れるだろう。
ただ、5コスを重ねてそいつらで蹂躙したり紋章次第で上振れる高レベル構成もTFTの華だと思うので来期は意識的に勝ち進行を練習していきたいと思う。

だって流石に2-1でシンドラが星2になったらエルドリッチしたいし、2ステでジンクスが星2になったらハンターやりたいし、


いいなと思ったら応援しよう!