
【個人的息抜き】チェリーシュリンプ
一ヶ月程前から飼っている趣味のシュリンプ
初心者なので、チェリーシュリンプだけです
落ちる個体は二週間以上出ていないとこ見ると
水槽の状態が安定した模様

ブレた写真でお見苦しくてすみません
エアレーションで水流があって
完全に制止できないのです

メダカの顔って青ピクミンに似てますね

一日中見てられます

親子みたいですが、多分雌雄なんです

水質が安定したから
卵を抱えている個体も出てきました、が

育卵放棄していました
観察しすぎてストレスかけてしまったか…(反省)
とりあえず、エアレーションの近くに移動させて
水が卵の間を循環できるようにして
揺らして様子見ることに
抱卵していないとダメみたいなのですが
ダメもとで試すことにしました