KingGnu/常田大希さん。
こんばんは
もう、この方が好き過ぎて…
本当に得体の知れない魅力の人
この(得体の知れない)が
私がたまらなく魅力を感じるのです。
俳優さんで、
得体の知れない魅力が好きなのは
安田顕さん、もう…意味不明過ぎて
何年も応援しているのに
未だに理解出来ない(笑)
それが寧ろ魅力なのです。
顔がカッコイイからでは無くて
彼の頭の中がカッコイイ!!!
思考回路が様々な方向に
多種多様にベクトルが向いている人が
好みなのです。
知的な人と言うか…頭の構造
どーーーなってるの?とムズムズする。
(The hole)を最近聞いて尚更
まだMVを見ていないのです
何故かと言うと
先に曲を歌詞をじっくり聞きたい!
聞いた上で歌詞の内容を考えたい
なので、
MVのその物語の話だけではなく
歌詞の解釈を自由にね楽しみたい。
ドラマも映画も音楽も舞台も
その人の考え方や風景は皆違う
それで正解!と言う物が無くて
その人の思考回路で様々な考え方あるのね。
その人の考え方を見るのも
おぉー!
そんな風な考え方も素敵!と
覗き見るのが楽しかったりするのです。
私の中で(Thehole)の歌詞は
(傷には包帯を)の部分が
物凄く好きでね
包帯って自分でも巻けるのです
でも甘く巻くから直ぐに解けてしまう
誰かに巻いてもらうからこそ
包帯の本来の能力が高まる
一人で巻かずに人が巻くから
辛い時は吐き出して欲しい!と願う歌詞
(逃げ出せばいいよ)
(全てを放り出せばいいよ)
聴き方によっては、他人行儀な
クールな言い回しなのに
この(包帯)で
(貴方の傷を埋めたいし、自分が巻いてあげたい!)と伝えている部分。
常田さんの考え方
物凄く魅力的なのよね…
凄い人だ本当に
傷にはマキロン!!!なんて
今時言いそうな部分
(イメージが違うし(汗))
包帯を自分を巻く事で
その人を守りたい!って
こんな素敵な歌詞を書くのに
物凄くハードな歌詞だってこなす
なんなんだ!
常田大希さんって
本当に凄く素敵だ
たまらない魅力が
本当に好き過ぎて
今後もKing Gnuさんから
目が離せない!!!
虜にされてしまった
空大さんの主張でした。
ではでは、ほなね。