見出し画像

【書く習慣1ヶ月チャレンジDay13 休息もだいじ】

こんばんは、ぬこです!
今日の宮崎は湿度が高く、むしむしする1日でしたー!
天気が悪いともれなく頭痛がしてくるタイプなので、
天気が悪い日はちょっとユウウツ。
そんなユウウツな今日のお題は、「好きな休日の過ごし方」!
というわけで、今日は私の好きな休日の過ごし方について、
書いていきまーす!


1.カメラ片手に写真撮影

休日の過ごし方で1番私が好きなのは、カメラ片手にどこかへおでかけ!
大体出かけるのは、宮崎市内の観光地と呼ばれるところ。
宮崎には素敵な観光地・写真撮影スポットがたくさんあるのです❄
一例として・・・

・串間 都井岬(といみさき)
野生の御崎馬がたくさんいます!
ここにいる馬は、1953年に日本在来馬として国の天然記念物に指定されています。
海を見渡すこともでき、のんびりした時間を過ごすことができます。

・山之口 あじさい公園
都城市にある公園です。
6月上旬頃からのあじさいの見頃には、約2万8千本ものあじさいを見ることができます。
公園内の売店では、ソフトクリームも売っています。

・えびの高原
霧島山にある高原で、ここ霧島にしか咲かない植物の自生地として国の天然記念物に指定されています。
トレッキングスポットとしても有名な韓国岳などの山々が並び、
四季折々に豊かな自然を楽しむことができます。

こういった自然に触れると、仕事の疲れも吹き飛ぶ気がするので、
毎週というわけではないですが、月に1度はどこかへ写真撮影に出かけています笑

2.好きな音楽をかけながら本を読む、ゲームをする

写真撮影に出かけるのが好き、というとアウトドア派なのでは?とよく言われますが、私はインドア派です笑
お気に入りのミニコンポで音楽を聴きながら、本を読むのが好き。
特に、父の影響で山本周五郎先生の小説が好きです。
赤ひげ診療譚はNHKでもドラマにされていましたが、
人と人と織りなす人情劇がたまらなく面白く、
また時につらく、何回見ても面白かったので、気になった方はぜひ!

あとはゲームをするのも好きです笑
今は水都百景録という、街づくりゲームにはまっています・・・。
基本はお金を稼いで街を発展していくという放置ゲーですが、
突然街の住人がけんかを始めたり、亡くなったり、結婚したり、という
細かいシステムが面白くてはまっています。
あと、私の好きな中国ドラマの地名が出てきたりして、
ひそかにテンションが上がる場面もあります笑
あとは街並みがきれいなので、
見ているだけで癒されます。

今日は私の好きな、休日の過ごし方について書いてみました!
皆さんの好きな休日の過ごし方はありますか?

いいなと思ったら応援しよう!