見出し画像

【書く習慣1ヶ月チャレンジDay14きみにむちゅう!】


皆さまこんばんは、ぬこです!
今日の宮崎は32℃でした...
ついにセミも鳴き出したので、
ああ...ついに真夏に突入してしまった...
と思いながら仕事してました。
でも今年は、
私が毎年楽しみにしているお祭り・
えれこっちゃ宮崎が開催されるそうなので、
早く7月末になってほしい...!暑いのは辛いけど...!



さて、今日のお題。
『これまで夢中になったモノやコト』。
これは即答できるお題でした!
「私が夢中になっているコトは、写真です!」と、
胸を張って答えられます笑
早速、私がどのように写真にのめり込んでいったか、紹介したいと思います!
お付き合いいただけますと幸いですー!



私が写真に目覚めたのは、8年前。
友人からInstagramに誘われて、
アカウントを作ったのが最初のきっかけでした。
ところが始めたばかりの頃は、
美味しかったご飯を投稿する程度。

投稿は少なかったのですが、
人の写真を見るのは楽しかったので、
当時は見る専門。
写真を色々眺めていると、
上手な人の写真は本当に綺麗なので、
「これはどうやって撮ってるんだろうな?」
という疑問を抱くようになりました。
これが、沼にハマるきっかけでした。

「本屋さんなら撮影のテクニックについての本が売っているはず!」と思い立ち、
善は急げと本屋さんへ行ってみました。
でもたくさん本があってよくわからないし、
私はスマホしか持ってないしなあ...と、
めちゃくちゃ悩みました...

結局、色々見てもよくわからず。
表紙の可愛さで、
『女子カメラ』という雑誌を買いました。
帰宅後読んでみたら、
「写真を撮るってこんなに奥深いのか...!」と驚き、「楽しそう、私もやってみたい!」と興味が湧きました。
ただ、当時はカメラを持っていなかったため、
父のカメラを借りて、撮影に出掛ける日々。
それまで趣味らしい趣味を持っていなかった私が、
いきなりカメラ片手に出かけるようになり、
両親はひどく驚き、困惑笑
でも私が飽き性なので「どうせすぐ飽きるだろう」と思っていたそうです。

ところが1年経っても冷める気配はなく、
市外にもカメラ片手に出かけるようになり、
カメラマン・中井精也さんの
『てつたび』を録画して観るようになり、
ついにお金を貯め、数年前、
自分のカメラと防湿庫を買いました笑
何がおまえをそうさせるんだ...」と、
母も父もちょっと引いていたようです...

今はカメラを始めた頃に比べると、
落ちついているはず...

今年2月には、
岩合光昭さんの写真展が宮崎で開催されたので、
それは2回見に行ったし、
中井精也さんの番組が大好きすぎて本も買ったし、
もう1台欲しいなあ...ミラーレスがいいなあ...
と悩んだりしている...
あれ、いや全然落ち着いてないな?

ちなみに、最初のカメラを買ったときに、
「どっちにしようー。でも一眼レフほしいな...」
と悩みに悩み、
結局キャノンのkissを買ったので、
あのとき選択しなかった、
オリンパスpenが欲しいです。
でもいきなり「2台目を買う!」と言ったら、
両親がそれこそ倒れそうな気がするので、
最近ショッピングモールのカメラ屋さんに立ち寄り、「ミラーレスっていいよね!!」とさりげなく、
吹き込んでいます。
多分今年中には買います笑


以上、今日のお題でした!
好きなことはめちゃくちゃ早く書ける不思議・・・・
皆さまの夢中になっていることはなんですか?

いいなと思ったら応援しよう!