見出し画像

🌴沖縄で愛される方言のお話


私は物心ついたころから、
おじー(祖父)や おばー(祖母)
おとー(父)たちの会話が不思議でたまらなかった・・・。
そんな幼少期から聞きづけてきた馴染みの深い

『 しまくとぅば 』  または  『うちなーぐち』

((島の言葉)(沖縄の方言)という意味)


その影響で私も「 ルー大柴さん 」のように、
標準語に混ざってしまくとぅばが会話に自然と出てくることもあります…🥹

でも、私たちうちなーんちゅ(沖縄人)の若年層に聞こえて来るおじーおばー世代の年配の方が話すしまくとぅばの内容はというと・・・

「 ○×△☆♯♭●□&▲€%★※  」




そう・・・ 全く通じません💦( ̄▽ ̄;)

一瞬、外国語を話しているのか?!と思うほど

「 きょとん ・・・・・・😯」

と、させられる・・・笑

そして、幼少期の私はおばーに、よくしまくとぅばで話しかけられると、
「 へっ??😧」と、とぼけ顔で聞き返していたことがほとんど。
おばーには「 やな、ちら〜よ !」(変な顔よ)

と爆笑されながら、標準語に直してくれてやっと会話が成立するということが日常茶飯事でした😅


そんなおばーは今は天国にいます。
毎日私のやなちら〜を楽しみに私たちの暮らしを見守ってくれているはず・・・と思い込み過ごす日々ですが、二度とおばーの方言での会話も声も聞くことも会うことも叶わないことはもちろん、
現代の沖縄は、そんなしまくとぅばを話す人も減りつつある現状に強い寂しさを感じることがあります😔…💭


なので、
しまくとぅばの継承を願うべく、記事にしようと思いますᝰ✍🏻´-


また、簡単なしまくとぅばだけじゃなく、
例えば、
女性に好きだと言うことを伝える時は・・・

ちゅらかーぎーやっさ〜
あんたのこと、でぇじ好きだばーよな〜

⬇️解読すると・・・

ちゅらかーぎー ➡  可愛い
やっさ〜 ➡ とても
でぇじ ➡ かなり
だばーよな〜 ➡  なんだよな〜
これらを繋げると、

とても可愛いね!!
あなたのことかなり好きなんだよな〜
(サラッと告白・・・というような感じ・・・🫰🏻)


ですが、(でぇじ)の部分に同じ意味の言葉を入れ替えて
ちゅらかーぎーやっさ〜
あんたのこと、(しにかん)好きだばーよ!

となると・・・

可愛い!!!
あなたのこと死ぬほど好き!!!!
(みたいなかなり推し強めの告白になる・・・🫶🏻)

という感じで、意味を持つ言葉でも
言葉のニュアンス言葉の強弱が変化するところも面白い点でもあり、難しい点でもある!
そんな現代風のしまくとぅばでの日常会話を解読して行こうと思います🗣❕

そして、記事で呼んでしまくとぅばについて詳しくなったら、
うちなーんちゅの会話が面白いほど聞き取れるかも・・・?!



ここから先は

3,239字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?