![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55371309/rectangle_large_type_2_4697b02991194277296902e12fb800d0.jpeg?width=1200)
ユダヤ式子育てについて
こんにちは!
最近興味を持っている、タルムード。タルムードのお話を子供達と一緒に読みたいなと思って絵本を探したけれど見つからず。
日本語ではないだけなのかもしれません。絵本がないなら、お話を読んで聞かせようと思って、探していたら見つけた
世界を動かすユダヤ人の子育て14の秘訣
という本。
韓国で子育てしている日本人の筆者が、子育てをする上で韓国式の教育についてや価値観について抵抗があったことから見つけた、ユダヤ式家庭教育とハブルータ学習法だったそうです。
すごい!これだ!と思って、今読み進めている途中です。
色々な子育て本を読みましたが、日本人の価値観のものを書いたものしか読んだことがなかったので、新しい発見になりそうです。
宗教の違いなどもありますし、全てを取りいれることは難しいともいますが、いいとこ取りをしようと思っています。
最近思うのは、価値観の違いって大きいなということです。育った環境などにもよるし、どんな職業か、お金についての考え方など、色々な影響があります。今から自分の考え方から変えていって子供にも良い影響を与えられるようにしたいと思います。