【写真館】秋田市仁別国民の森〜古すぎて美しい森を地元民はあまり知らない〜
私の住む秋田市中心部から車で30分ほど山間部に向かうと、この公園はあります。
子供の頃、学校の遠足など、身近な自然公園でした。
エリアの前段は、スキー場、温水プール、学習施設など、比較的新しい施設が充実したエリアがあります。
そこから、更に登山道入り口に向けて車を進めると、ずっと昔からある「仁別国民の森」に到着します。
山菜とりを兼ねながら、本当に久しぶりにそこまで山を進んでみました。
日曜日だというのに、人影はほとんどなく、山菜取に入山している方の車両がポツポツと見つかる程度です。
ただ、あらためて、本当にいい公園だと思いました。
それが、市内から30分くらいで、来れるなんて、やはり秋田はいい地域だと改めて感じました。
同時に、どうしてこうも、もったいないことをしているのだろうととも思いました。
まず、WEBで「仁別国民の森」を検索しても、この程度のWEBページしか整備されていないことがわかります。
やる気ない感、はんぱない。
そこで、今回は、いくつか写真を撮影してきましたので、その風景を紹介したいと思います。
そして、「植物園」へ。
こちらは、植物園周辺に山菜取のご家族を見かけるくらい。園には誰もいませんでした。