「CROSS STITCH」というパーカーとの出会い
型がよくて、着ていて楽しくて、そして安いパーカーを探して、行きついたブランドがこちら。
まったく聞いたことのないブランドばかり。でもそれぞれの商品を除くとこだわり満載です。
こちらのYouTubeは、本当に参考になりました。
「これを買わないと損だと思う」とはっきり言う潔さが好きです。
そして、比較の結果がこのような感じに。
「CROSS STITCH」は、「ロサンゼルスアパレル」というブランドに1点およばなかったのですが、「ロス・・」は、いわゆる高級ブランド?の括り。
互いの価格差は2倍以上あります。
その中で、1点差。なぜかというと、「cross・・」のコスパが圧倒的だから。
コスパは評価、商品の斬新さ、デザインも高評価、実際どうなのか?
これ見てわかるように、生地は肉厚(12オンス?)。
こちらの評価にも、動かされました。4着買うくらいいいものなのか!
UNIQLOでパーカー買っても、ディスカウントして2,990円ということ考えると、3千円台で14オンスのヘビーパーカーが買えるとなれば、断然こっちを選択しますね。洗濯が大変ですけど(笑)。
実際、着てみてどうかといいますと・・・?
本当に、日本のメーカーなんですね。
しかも、一般社団法人「日本アパレルファッション産業協会」という一見、非営利企業。この価格はそこからくるのだろうか。
結局、「Amazon try before you buy」をふんだんに使い、2度も返品ししまった「United Athle」
こちらのブランド、Tシャツでも有名。ユーザーもかなりの数います。
黒パーカー、2品ほど、そでを通して、気に入ったのですが・・・。
ヘビーオンスの固さは気に入ったのですが、洗濯したらどうかなーという感覚がぬぐえませんでした。
でも、でも、安価パーカーの探索、なかなか楽しいです。