
花と器 Feb. #2 郵送でお花が届くサービス「FLOWER」
いま、サブスクリプション*のサービスがどんどんリリースされている中、一週間ほど前に1000円以内の金額でお花が届くサービス「FLOWER」がリリースされて話題になりました。
*サブスクリプションとは?
サービスを継続して利用するために一定額を継続課金してサービスを受ける方式のこと。代表的なものは、「Netflix(月額課金制動画視聴サービス)」「dマガジン(雑誌購読の定額サービス)」など。
『FLOWER』 かわいいが届く、ずっと無料のお花便
“あなた好みのお花がポストに届く定期便アプリ”ということで、隔週で2種類の雰囲気や色味の異なるブーケからいずれかを選び、それが郵送でポストに送られてくるというもの。
実際に届いたものはこんな感じ!
家へ帰ったら、不在票なども入ることなく、本当にポストにそのままBOXが届けられていました。
本当にこのダンボールに入ってるのか?!コンパクトすぎて中身が想像つかない……
開けてみると……(箱をボコボコにしてしまいましたが、、笑)
箱にはお花の手入れの方法が、わかりやすくシンプルに書かれていました。
各切り花ごとに、保水キャップが施されているので、郵送できちゃうんですね〜。それにしても、お花に一つ一つこのキャップをつけるのは手間がかかるはず……それなのにこのお値段でお花が届くの本当にすごい。
ユーザー体験を知るためにオーダーしてみるのもアリです
FLOWER|かわいいが届く、ずっと無料のお花便
アプリで招待コードを利用すると、
ブーケプランが無料になるチケットが1枚増えるらしいです。
(招待コード:F5X8)
このサービスを使った人が実際にサービスを受けるまでの動線を詳細に記録して考察や分析を書かれている面白い記事はこちら。
届いた花を素敵にいけるコツ
せっかく可愛いお花が届いたのだから、素敵にいけたいですよね。
そのままぽんっと花瓶に入れてもOKですが、ときどき持っている花瓶とブーケのサイズの関係で素敵にいけられないこともあります。
(ブーケを素敵に飾れるちょうど良いサイズの花瓶は、このサービスでも提供しているみたいなので、そちらもチェック◎)
①花瓶の高さやかたち
→文末でガラスの花瓶の調達元を紹介します◎
②思い通りの形のままいけるコツ
③お手入れ
①花瓶選び
ここに、茎が短めのブーケがちょうど良いサイズの花瓶を。(我が家でヘビロテで活躍してくれてる3つです)
各花瓶のブランドや入手元はこのnoteの最後に。
②思い通りの形のままいけるコツ
- 残念ないけかた……
右:背が少し高く、口がそこそこ狭いタイプ
花瓶が花の茎の長さに対し背が高く、口が狭いので、花が花瓶に深く埋もれてしまっています。
***
中:こちらは花瓶の背丈は浅く、間口が広いので、花が倒れて潰れてごちゃっとした印象に、、、
***
ここから先は
¥ 200
\ありがとうございます!/ いただいたご厚意は、新しいチャレンジに役立てます!