![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140457591/rectangle_large_type_2_5753c92603d8fcfea5df6e71f5ec4e2b.jpg?width=1200)
すごくいい!と思っているイス軸法の効果のハナシ
イス軸法で体軸のある体になるメリットはたくさんある。たっくさんある。
不調系だと腰痛や首肩こり等・筋肉由来の痛みの改善、睡眠障害の改善、麻痺の改善などなど、
パフォーマンスアップ系だと
動きやすくなったり、パンチやキックが強くなったり、当たり負けしなくなったり、照準が定まりやすくなったり、柔軟性が増したり…書ききれん。
全人類やれば良いのに!と思うほど
イス軸法は素晴らしいメソッドなのだけど
たくさんある素晴らしい効果の中で
あまり大きな声で語られないのが
イス軸法によって「安心感」「開放感」が得られること。
私はイス軸法をやりはじめて何ヶ月か経ってカポエイラの練習でジンガ(基本のステップ)をしている最中のこと。
足裏や体の安定感の変化に気付き、今まで感じたことのないとてつもない安心感を感じた。
人生初の感覚だった。
なんじゃこりゃー!ってくらいの安心感で
「自分の人生何があっても大丈夫」と思えた。
それと同時に
「私ってずっと不安定な体と心持ちで生きてきたのか」と驚いた。
みんなこんなに安定してるの?
安心感ってこんなにすごいの!
普通の人はこれが当たり前?
その頃はイス軸法界でもあまりそのような情報が出回っていなかったので
「わたしだけ?でも絶対イス軸法のおかげ…」
とりあえず複雑な気持ちを胸におさめておいた。
後に体験会やパーソナルレッスンをしていく中で似たような感想の人が何人か出てきた。
イス軸法によって安心感が得られるのもメリットの一つだと感じたし、更にイス軸法を世に広めたい欲求が増した。
なぜならイス軸法で安心感や
開放感を感じた人たちの
安堵した表情やポロッとでる一言が
とても胸を打つものだったから。
重圧や不安を背負っていたであろうこと。
開放された瞬間の喜び…よりは気が抜けてホッとしたんだろうなって表情。
「嬉しいです!」と言葉で言われるより
見かけや雰囲気から
重い肩の荷が下ろせたことが伝わった。
最近一番嬉しかった感想は
「不調になっても、自分の身体を信じて、すぐに良くなると思えるようになった。
体軸があるから死ぬまで大丈夫と楽しく思っています」
これです!これが私の目指すところ。
不調が治る、痛みがなくなる、〇〇が良くなる…それがゴールではなく「わたし大丈夫」と自分の体の凄さを信じる気持ちを取り戻してもらうこと。
歳を重ねることに漠然とした不安を抱きながら過ごすのではなく、わたしは私なりに元気だから大丈夫って安心して過ごしてもらうこと。
ココロとカラダは繋がっている。
体軸が整うと心も自然に真ん中に戻ってくる。
イス軸法はどんな人にも優しくて好きです。
いつもありがとうございます。
期間限定の診断セッション↓
対面レッスンとオンラインレッスン↓