
夫が猫に対して過保護すぎる件
夫がネコに対して過保護である。
ネコが快適に過ごせるように、ネコが困らないように、全身全霊を尽くして愛情を注いでいる。
ネコ2匹に対して水飲み場が6ヶ所あったことがあった。
リビング、1階廊下、階段踊り場、中2階の部屋、2階廊下、2階の部屋。
合計6ヶ所。

毎朝水を換えるのが地味に面倒だし水はこぼれるし、、、
ネコ、そんなに何カ所も水いらんやろ、と思っていた。
「私、水をこぼしてしまうし数が多いと毎日の水換えがストレスになるので、ネコの過ごしている場所中心に3ヶ所くらいにしませんか」と提案することで、4か所(たまに5ヶ所)に変わった。
よかった。
だけどそもそも、私は水換えあまりしてなかった。
結局夫が9割、水換えをやっている。
ありがとう。

他にも。
ネコがジャンプするときに足を痛めるといけないから・・・と、キッチンの棚の上に地震用の滑り止めマットが敷いてあるのがすごく嫌だ。

邪魔だし、見た目も良くない。
上の棚と下の棚の差は、せいぜい95cmくらいだ。
元気なうちならネコはなんら問題ない高さ。
なんならもっと高い場所にも登っている。
気になって測ってみた。
なので1か所だけマット敷く意味・・・?
と、私は思ってるが、夫は頑なに譲らない。
(算数できる・・・?と聞くのは失礼か)
でもまあ、そんなおおごとでもないし、、、と今は見逃している。
夫独特の優しさがある。
もしかしたらネコも、肉球痛くなくてありがてぇ・・・と思ってるかもしれない。(知らんけど)




他にも。
寝室のカーテンが不思議。
カーテンは通常の長さなのだが、レースカーテンだけ微妙に丈が短い。

これは、窓枠にネコが登りやすいようにとの配慮らしい。
そんなことしなくても登れるがな、と思ったけど、夫はネコがより快適に、ストレスなく登れるように工夫がしたいとのこと。
また、夜寝る時もカーテンを閉めた時に、レースカーテンだけタッセルで留め直している。
めんどくさ・・・と思うのだけど、カーテンとレースカーテンがあると窓枠に登りづらい(またか)とのことで、せめてレースカーテンを横に寄せることで隙間を作り、ネコが登りやすくなる、とのこと。
確かに、実際登りやすそうだ。
ネコは昼も夜も窓から外を監視するのが好きだ。
好きなことを全力で助けてあげるその姿勢、あたたかい。。
私は面倒なのでやらないけれど、毎日きちんとセッティングされている。
まめだなあ。

他にも色々ありそうだけど、今日はこれだけ。
私が、めんどくさい、そこまでする必要ある?というようなことを、夫は率先してきちんとやってくれる。
全てがネコのためだ。
そんな夫、もともとはネコが嫌いだったのにな。
うちにやってきたらすぐに過保護になった。
不思議。
その辺りの話はまたいつか。
------------------------
みんなのフォトギャラリーで #もちベル で検索すると我が家のネコがたんまり出てきます。
ぜひご利用ください!

いいなと思ったら応援しよう!
