ZOZOSUITで採寸、サイズぴったりのTシャツが届いた!
ZOZOSUITが届いた。
早速採寸。
そして、ZOZOオリジナルのTシャツとスリムテーパードパンツもすぐ注文し、届いた!
採寸と、試着の簡単なレポートを書いておく。
ZOZOSUITは初期に公開されていたGANTZや攻殻機動隊の草薙を彷彿とさせるビジュアルから、ドットが眩しいポルカドットスティングレイデザインになってしまった。
変わった時はとても残念だったが、届いたものをいざ着てみるとやっぱりテンション上がるね。
↑これはこれで光学迷彩使えそうな雰囲気。
届いたZOZOSUITをきちんと着て、アプリの案内にしたがって角度を変えながら自動で写真を撮られて計測される。
計測自体は簡単で、やっている姿はとても不思議だ。
未来感があるので、経験としてやっておくのもいいかなと思う。
3Dで体の各部位のサイズがすぐに表示され、世界から集まったデータの中から自分と同じ身長・同じ体重の人との平均値と比較もできる。
画像で公表はしないが、私は、平均値より上半身が細くて足が太かった。(知ってた。。。)
これは、まず、冷静に自分の体型を見つめ直すいい機会でもあると思った。
痩せ型体型だからとたかをくくっていた私はダイエットしようと思ったことは今までなかったけど、足の太さは気になっていた。
そして今回数値で見せつけられることにより、かなり迫るものがあった。。。
本気で引き締めたいので、ジムにでも行こうかと考え中。
(ジムでいいのか?)
ZOZOSUITでの計測は、体重のコントロールではなく、体型を意識したダイエットにも向いている。
アプリで計測したらそのままスムーズにZOZOのオリジナルウエアが購入できる仕組みになっている。
計測結果をもとに、自分の体型にぴったりのウエアを提供してくれるという優れもの。
現在、ZOZOのオリジナルウエアはまだTシャツとスリムパンツ、オックスフォードシャツの3種しかないようだが、カラーバリエーションもあり、試しに買ってみるにはそこまで負担のない価格だ。
(Tシャツ1200円、パンツ3800円)
自分サイズにセミオーダーみたいな感じで受注生産をイメージしていたけど、オーダーボタンを押すと、「2日後に届きます」と出た。
基本的にはある程度のサイズ展開は在庫を持っているということなのかな?
その辺りがちょっとよくわからないけど、特殊な体型の人とかだと日にちがかかったりするのだろうか・・・?
で、すぐに届いて早速今日試着。
まず、Tシャツは完全にジャストサイズ!
丈や身幅も本当に丁度いい〜という感じで、緩すぎず、ぴったりしすぎず、綺麗なシルエットで着られる程よくフィットしたサイズだった。
袖の長さ、脇の感じ、首回りの空き、などなども、心地よい適度なサイジングで、すごいなあと関心。
これ、痩せ型だけど胸が大きい人とか、華奢だけど肩幅だけ大きめな人とかもちゃんと対応したサイズのものあるのだろうか・・・?と思ったけど、いたって標準体型(どちらかというと胸がなくてペラペラな上半身)の私には、とても良いサイズだった。
一般的なTシャツだと、私の場合、Mサイズだと身幅が大きくて袖口も緩く、なんとなくカジュアルすぎる感じになるので苦手だった。
かといって、Sサイズにすると身幅や丈はちょうどいいけど、肩が張るし首の空きがきつくなるからなかなか上手くいかない。
それが、ZOZOのだと、本当にバランスがいいサイズのものが届いてびっくりした。
すごいなあ。
続いて、スリムテーパードパンツ。
最近、オーバーサイズのウエアが主流なのでトップスもボトムスもゆるっと大きめのものを着用することが多い。だから持っている服は、基本的にいつもウエストもお尻周りもブッカブカのものばかりある。
でも久しぶりに「スリムパンツ」というものを履いて、ジャストサイズの心地よさを思い出した。
ウエストもお尻周りも丈も、見事にジャストサイズ。
私の場合、ウエストは細めで足は太めだから、足合わせで選ぶと基本的にウエストがゆるいことが多い、というか、ウエストがぴったりサイズだったことなんてほとんどない。
だけどこれは、本当に綺麗にぴったり!
ウエストがぴったりだと本当に履いていても気持ちいいね。
だけど・・・・
スリムパンツと聞いてちょっと嫌な予感はしていたけど、案の定ふくらはぎがきつかった・・・・。
せっかく計測したのにそこは上手くいかなかったのか・・・と思って、サイズ変更できるか確認してWEBから手続きしてみることにした。
せっかく計測してオーダーしたものをサイズ変更するって、、、どんな感じなんだろ、と、思ったら、こんな感じだった。
まず、サイズ変更できるのが、ウエスト、ヒップ、総丈の3種。
それぞれ、3センチ単位でプラスマイナス調整して交換ができるようだ。
ということは、そもそも計測してオーダーしたものも、基本はこの3部位のサイズの組み合わせで製作されているということかな?
それにしても、膨大な在庫を持っているのか、その都度微調整して作るのか・・・・謎だけどすごいスケールだ。。。。
だけど!
私が求めている「ウエストもヒップも丈もちょうどいいけど、ふくらはぎだけちょっと太くしたい」という要望はできなさそうだ。
この場合、ヒップを3センチ大きく指定したら、自動的に足全体の幅サイズも大きくなるのかな。
試しにそれで交換依頼してみようか・・・・。
そんな感じで、初めてのZOZOSUITを楽しんでいるここ数日である。
今後どうやって活用できるようになるのか、ZOZOオリジナルウエアが増えるのか、ZOZO掲載ブランド商品全てが、ZOZOSUITでの計測結果をもとに割り振られるのだろうか。
もっと未来の、ZOZOの枠から抜け出した活用方法が一般的になってくると、消費活動がガラリと変わりそうだ。
もちろん、自分のお店にも影響があるだろうけど、ポジティブに楽しみに迎え入れたいと思っている。
今回は楽しい実験ができた。
今度実家で、家族全員の測ってみよっと。
おばあちゃんはさすがにまっすぐ立てないから計測できないかな。
私と身長体重が近いのに、俄然足が細いコージー(夫)。
羨ましいわ!
***
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
この記事は投げ銭制です。面白かった、役に立ったと思ったら、下記をポチッとしていただけると励みになります◎
おまけにちょっとしたなんてことない文を少しだけ書いています。
今回は「ZOZOSUITを着てやりたかったこと」です。
↓↓↓
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
自分が楽しいことをしてたらうっかり周りも楽しくならないかな?という気持ちで活動しています。応援してもらえるととても嬉しいです!