見出し画像

事業承継とOJTを公開する試み

将来どこかのタイミングで私と一緒に仕事をしたいと願う長女に対し、いわゆる「事業承継」を念頭に、私の中にあるもの(お金以外)をすべて彼女に渡しつくそうと考えました。

そこで2024年1月からの1年間、毎週金曜日の夜に個人指導を行ったのでした。
わが娘ながら1年間よく頑張り通したなと思います。

個人投資家として投資を学びたいだけならば、好きにやっていいよと突き放していたかもしれません。
しかし今回は責任意識を育むために一緒に取り組みました。

いわゆるトレードスキルのような表面的なことだけでなく、世界経済の仕組み、社会の構造、資本主義と市場との関り方、一生懸命働くことの喜び、人とのかかわり方、家族や子育てなど、学びは多方面に及びました。

社会経験の中で本人が学びとっていくべき事柄もたくさんありますが、私が伝えられることは全部伝えようと考えました。
大袈裟かもしれませんが、遺言のつもりで。

そして今年、2025年は金融の世界でプロになるためのマインド、覚悟、責任遂行力、リスク管理等を教え始めました。
ファンドマネージャーとしても第一線でやっていける実力を身につけてもらうつもりです。

これら1年目の学びと、2年目の学びを、公開します。

 手前味噌ですが、このようなOJT(オンザジョブトレーニング)は、一般に金融機関でも機関投資家でも公開されることはなく、唯一無二の機会だと思っています。

詳細はこちらをご一読ください。
https://kanakogi-follow2025.medu.biz/ 

いいなと思ったら応援しよう!