見出し画像

こんな時期だからこそお片付け

お片付け・収納・整理
家事動線・家具配置のことなら
お任せください!

瀧本かなこです


わたしがブログを更新しない間に
生活が大きく変わりましたね。

姿の見えないウィルス...


我が家の小学生の兄と妹
6年生と3年生なのですが、

学校へ行っていないので、
ついまだ5年生と2年生と..
と、思ってしまいます。


体育の時間と休み時間を
こよなく楽しみに暮らしている6年の息子は、

体も頭も、鈍ってそう。。



彼の左右の靴の量サイドに穴が開いています。
(2月に購入)

前から気になっていましたが、
なんで穴あいてんの?

と改めて聞いたら、
休み時間にドッジボールをする時に、
コートを足で書いていたら、そうなったそうです。

たった1ヶ月ちょっとで4箇所穴が開くほど、
遊んでいた日々が懐かしいです..


靴を買いに行くのも気を使います。

 
みなさんは、
どんな風に過ごしていますか?


わたしの周りでは、
片付け頑張っている友人たくさんいます!


こんな時期じゃなと
家族全員揃わないですもんね‼︎
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
瀧本かなこ 各種SNSはプロフィールページから!
お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり
整理収納アドバイザー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


#お母さんだけが頑張らない片付け
#お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり #家族みんなで循環させる家 #間取り収納診断 #オンライン片付け伴走サポート #断捨離 #捨てられない #実家 #片付けられない #子どもの自立 #片付け #お片付け #収納 #やる気をあげる方法 #整理収納アドバイザー

いいなと思ったら応援しよう!