毎回嬉しくも切ない最終日
お片付け・収納・整理
家事動線・家具配置のことなら
お任せください!
瀧本かなこです
随分、ブログ更新が開いてしまいした、、、
9月
記憶がないくらい...
あっ‼︎‼︎
と言う間に過ぎました。
今日は、夏からスタートした御宅の
最終日です。
それはそれは、
ワンランクどころではない‼︎
カッコイイお家が出来上がりつつあります。
今日は、その総仕上げのリビングです。
いつもそうなのですが、わたし..
最終日は、嬉しいような切ないような..
そんな気持ちでお宅へ向かいます。
片付け、たかが片付け、されど片付け
ただ片付けてきた、、
仕事だから、、
だけではなく、
ご依頼をいただいたその日から
ゴールに向かい戦ってきた??
は言い過ぎかと思いますが、
依頼者さんご家族と同じ気持ちで、
進んできての最終日です。
今日のお宅もご依頼を頂いた日の
メッセージを今一度、読み返しました。
ご依頼理由
2年、依頼を迷い、
意を決して、申込みを下さったこと
感慨深いものがあります。
ダメダメ!
まだ終わったわけじゃない!
リビングにな、細かいものがたくさん
ありました!
気持ちを引き締めて
いってきます!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
瀧本かなこ 各種SNSはプロフィールページから!
お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり
整理収納アドバイザー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#お母さんだけが頑張らない片付け
#お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり #家族みんなで循環させる家 #間取り収納診断 #オンライン片付け伴走サポート #断捨離 #捨てられない #実家 #片付けられない #子どもの自立 #片付け #お片付け #収納 #やる気をあげる方法 #整理収納アドバイザー