家の状態と心は切り離せない
お片付け・収納・整理
家事動線・家具配置のことなら
お任せください!
瀧本かなこです
いつのまにかアジサイが満開でした。
このブルーが好きだったのに、
去年は、ピンク色でした..
またブルーに戻ってくれました
アジサイ+カタツムリ
正しい梅雨の画像 笑
アジサイ写真は、少し前に撮ったもの。
気がつけば
もう終わりを迎えようとしています。
ここ最近、バタバタ過ごしており
家が荒れ気味でございます。
リビングですか?
いつもと何も変わりません。
急な来客でも、どーぞ!
ですが....
2階の寝室に、片付けよう、、、
の持ってあがった物がお部屋に...
階段上がったところに...出ています。
その余波は、1階の和室にも進出気味です。
なんだかモヤモヤするのは、
この特に影響かないと思われる部分が、
バシッとしていないと
気持ちがスッキリしません。
家の状態=心・頭の状態
心・頭の状態=家の状態
今日は、子供の懇談のため、
仕事はお休みです。
あっちの用事、こっちの用事
出たり入ったりですが、
片付けが出来ることが嬉しいです。
子供達にも宣言しました。
今日帰ってきた、
家めっちゃ片付いてるから!!と
思いっきり家を片付けるぞ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
瀧本かなこ 各種SNSはプロフィールページから!
お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり
整理収納アドバイザー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#お母さんだけが頑張らない片付け
#お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり#家族みんなで循環させる家 #間取り収納診断 #オンライン片付け伴走サポート #断捨離 #捨てられない #実家 #片付けられない #子どもの自立 #片付け #お片付け #収納 #やる気をあげる方法 #整理収納アドバイザー