
新学期の前にやってほしいこと
お片付け・収納・整理
家事動線・家具配置のことなら
お任せください!
瀧本かなこです
以前にもブログで紹介させてもらいましたが、
我が家には、
春休み、夏休み、冬休み、
長期休暇前の恒例の行事があります。
写真を辿ると今回は、
子供達、7/18日にしていました。
リアルタイムで、
ブログアップしたかったのですが
遅くなりました...💦
学校から持ち帰った お道具の整理整頓です。

長男のお道具箱
before

謎のくしゃくしゃの折り紙
男子あるある笑
作業中

息子が、「要らないもの」と
判断したもの

写真はありませんが、
お道具を空っぽにして、
ウェットティッシュで拭き拭きしています。
約3分で出来上がり。
before

after

こちらは、妹の持ち帰ってきた
お道具箱です。

片付け好きの娘のお道具箱は、
兄のような謎の紙はなし笑
兄妹のafterです。

始業式前に、
のりがない!
あれがない!これがない!
だと、ママも早く言いなさーーーーい!!
ですよね💦
お道具は、小さなお部屋です。
子供の頃から、片付けの手順を学べる
とってもよい機会です。
学校から持って帰ってきたその日に、
整理整頓、お掃除、
補充が必要な物の確認❣️
新学期、
整理整頓されたお道具で、
気持ちよく新学期をスタート迎えたいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
瀧本かなこ 各種SNSはプロフィールページから!
お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり
整理収納アドバイザー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#お母さんだけが頑張らない片付け
#お母さんだけが頑張らない収納の仕組みづくり#家族みんなで循環させる家 #間取り収納診断 #オンライン片付け伴走サポート #断捨離 #捨てられない #実家 #片付けられない #子どもの自立 #片付け #お片付け #収納 #やる気をあげる方法 #整理収納アドバイザー