藍の自家栽培2022年8月②
振り返り記録
2022年は藍栽培のみですが、その記録を残そうと思います。
の続きです。
8月中旬、2番刈り第一弾で乾燥葉を作ることにしました。
葉と茎を分ける今回は7株分...切るのも、葉と茎を分けるのもかなり時間がかかりました。
なんだかんだで1番刈りの時より、葉も大きく育ってるので1番刈り早くし過ぎてしまったかな...とそんなことを思いながら黙々と作業
7株分の茎の山長時間の作業で腰に来ました(笑)
葉を揉みこみます。
うっかり素手で揉みこみ作業してしまったのでこんな手になってしまいました。
日で乾燥させます。たまにかき混ぜたりして、むらなく乾燥。真夏の炎天下、半日でも十分カリカリに乾燥しました。乾燥葉はジップロックに保存して、また染めの実験したいと思います。
今回も沢山ある茎の中から、太くてよく育ちそうな茎を選んで挿し木で、貪欲に藍の葉を増やす作戦。
8月下旬
2番刈りをしてから、1週間ほどで葉がまたワサワサしてきました。
SNSのいいね👍フォローもよろしくお願いします
作品・出展情報Instagram
綿(棉)・藍栽培Instagram
公式HP