
決済後の会食は最高でした
こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。
誰も出席しない決済
本日は決済がありましたが、これまでの中でも最も複雑な仲介業務だったかもしれません。その理由は、以下のような課題がクリアした上の決済だったから。
・売主様は外国籍で売却のために日本には来れない
・抵当権が外国の金融機関でついている
・前任の管理会社が保証契約を一方的に切ってしまった
・購入者も外国人かつ日本にいない
・金融機関とは直接話せず、弁護士事務所を通して手続きを行う
・手付金や決済時の資金は海外送金になる
・源泉徴収税を納める必要がある
・契約後に入居者の退去が決まる
・入居者になかなか連絡がつかない
・売主さんの海外出張が重なり、なかなかZoomの打ち合わせも難航
このような状況の中、本日の決済が無事に完了したのは、明子さんのおかげです!全てのディレクションをしてくれたおかげで、私は着金確認だけで済みました。最近の明子さんは本当に頼もしすぎます!
さらに、私が今まで取り組めなかった新しい挑戦ができているのも、明子さんと千春さん、望南子さんのおかげです。本当に心から感謝しています。
夜は神楽坂でおでんを!
夜は神楽坂にあるおでん屋さんに行ってきました。
初めてお伺いした場所ですが、すごく美味しかったです。
普段はなかなかおとなしい夫もマリサの力さんと福嶋さんとは…喋る喋る(笑)。
何か通じるものがあるのだと、嬉しく思いました。
お話をしていて感じたのは、力さんが「しっかりと社長をしている」ということ。偉そうに聞こえるかもしれないですが、同い年とは思えないくらいすごい方々とお付き合いがあり、会社としてしっかり功績を収めているマリサさん。
そして、福嶋さんをはじめとするマリサのスタッフの皆さんが、力さんを支え、磨き上げてきた結果なのだと感じました。
私自身、お話ししていて気づいたのは、私は結構「自分を追い込むのが好き」だということです。周りからは「アスリートみたいだね」と言われることも多いですが、私にとっては追い込むこと自体が楽しくて、夢中になれる状態。
毎日このnoteを書いているのも、周りから「すごいね!」と言われますが、実はそれも楽しくてやっていること。会食中に「自分の首を絞めるのが好きなんです」とちょっとドMな発言をしてしまいましたが(笑)、結局はこの仕事が大好きで、チームが大好きで、関わる人を幸せにすることに夢中なんです。
私は、大手企業の批判をしたり、囲い込みをしている会社の実態を暴露したいわけではありません。それよりも、この仕事の尊さをもっと多くの人に知ってほしい。手数料を付加価値として納得し、喜んでいただけるようなサービスを提供したい。そして、この業界に関わる全ての人が心から誇りに思える仕事になってほしい。
業界の闇を暴くのではなく、光を差し込みたい。
まだまだイーエム・ラボは小さな会社で、大きな実績を残せているわけではありません。でも、周りのたくさんの人たちが応援してくれているのを感じています。これからもっと、お客様に必要とされる不動産会社になりたいと一層強く思いました。力さん、福嶋さん、たくさんの気付きをありがとうございました!
今日も緑茶で酔っ払いました〜!
明日はもっと頑張ります!