![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24343505/rectangle_large_type_2_aa33a8ee159d785b43729ed4fd954ebb.jpg?width=1200)
てつびんの学校
身近なものほど、その価値に気づかなかったりしますよね。
岩手県民にとっての南部鉄器は、その一つだと思います。
そこで、“ 明日から誰かに伝えたくなる、岩手人が知っておくべき南部鉄器のこと。” というキャッチフレーズにて、「てつびんの学校」という取り組みを2018年から展開しています。
南部鉄器の中でも、私たちは主に鉄瓶を取り扱っていますので、このネーミングにしました。
これを始める前は、ニーズに即しているのか正直不安もありましたが、想定を遥かに上回る受講希望をいただき、また、多くのメディアにも取り上げていただくなど、関心の高さが伺うことができました。
キャッチフレーズにもあるように、当初は岩手の方々を対象にした取り組みでしたが、徐々に県外からもご依頼をいただくようになり、首都圏などでも開催しています。
あと最近は、このご時世を踏まえ、オンラインでの配信も検討しています。
その時はぜひ見に来てくださいね。
運用しているSNSでお知らせすると思います。
よろしくお願いします。