![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48313478/rectangle_large_type_2_205d229883c663885a9a808f82eb4cee.jpeg?width=1200)
いっこいっこ、ひとつひとつ
手前味噌になってしまうかもですが、この模様を手作業で付けているってすごくないですか!?
おしべの小さな点から花びら一枚一枚全てにおいて、形の異なる様々なヘラを組み合わせて押していきます。
その様子がこちらです。
今朝ご紹介した、『桜地紋南部形鉄瓶』の模様付けの様子です💡
— kanakeno (@kanakeno2017) March 17, 2021
見ているこちらも思わず息を止めてしまうような緊張感がありますね。このように一つ一つのパーツを全て手で押して、鉄瓶の模様を描いていきます。 pic.twitter.com/u5YDmUXyyR
「現代の名工」として表彰されたこの師匠の技術を継承していくことも、kanakenoのミッションです。