
明日から漆、SUNABAのうるし
明日(3月11日)から19日まで、岩手の漆作家11名による、個性ゆたかな漆器およそ200点がshop&gallery SUNABAに集結します!

椀、小皿、酒器、カップ、箸やスプーン、ステーショナリーなど、漆の多様性あふれる様々な作品が並びます。
【参加予定作家】
青柳匠郎(丸三漆器)/石川工(石川工房)/伊藤博子/稲垣元洋/岸田奈津希/五木田英晶(ゴキタ漆工房)/斎藤奈津美(漆工kinoshiru)/佐々木春奈(工房汽水)/寺嶋剛弘/二瓶由紀子(工房ハジカミ)/ゆうび
また、実際に漆器の使い心地体験、塗りの実演など、漆器を身近に感じていただく企画もご用意しています。*協力:エキチカの漆市
● 3月11日(土)
・13時〜14時半/稲垣元洋さん(塗り・箸の摺り・先端の塗り)

・15時〜16時半/二瓶由起子さん(漆による絵付け作業)

● 3月12日(日)
・13時〜14時半/稲垣元洋さん(塗り・箸の摺り・先端の塗り)
・15時〜16時半/寺島剛弘さん(urushi Boxの製作:和紙を使った漆の箱)

● 3月18日(土)
・13時〜14時半/佐々木春奈さん(箸先端研ぎとステンシル作業)

・15時〜16時半/五木田英晶さん(箸の摺り・先端の塗り)

● 3月19日(日)
・13時〜14時半/石川工さん (ルアー螺鈿貼り)

・15時〜16時半/伊藤博子さん(乾漆研ぎ又はぐい呑み磨き)

作家さんたちとお話ができるのはもちろん、間近で作業工程が見られる貴重な機会です!
*一部スケジュールが変更となる場合がございます。
*実演では漆かぶれ等が起こらぬよう細かな作業のみ行う予定です。定期的な換気も行いますが、体調にご不安な方は上記日程を避けてご来店いただくことをお勧めいたします。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
こちらの実演を含め、たくさんのご来店をお待ちしております♪